学生の皆さんお疲れ様、
台風11号通過後の、9月2日に横国大の先生と学生計7名が、噴火後の三宅島住民の、生活状況、仕事、ガス、ストレス,病気、その他いろいろなアンケイトを、取りに来られた、 それが、雨の日だったり、暑かったりで、3日間御苦労さまでした、 話によると、その中一人の叔父さんが、三宅高校の校長先生だったそうで、高校生が租界中に、大学進学時に教育基金やら、いろいろ相談に乗ってくれたり、めんどい見てくれて、大変お世話に成ったそうで、今回のアンケ-トには父兄の家族達も学生を案内したりして、廻ったそうです、 有難う御座いました、
アンケイトが良い方向に成ります様に、祈って居ります、。
カンパチ入れ食いだ-
台風11号が、昨日通り風速36Mにもかかわらず、海はそんなにウネリは無い、天気は良くて暑い
、まあ釣り日よりかなあ-、 儀弟が小タカベの泳がせで、カンパチをねらった、700g~2,5Kクラスが15匹以上上げた、それも午前中だけでだ、ク-ラ-に入らなくて一回家に持って帰る、そして氷を持ってまた出かけた、これがシケ後の荒食い、と言うやつかな--
。
トライアイスロン無事終わる
昨日、行われたトライアイスロン、事故けがも無く無事終わった、当宿に泊まって参加された選手達、30代の部で1位、その他各部で入賞しました、おめでとう-、お疲れ様でした、そして表彰式パ-テ-と続いた、夜遅く宿に帰りシャワ-を浴びて、バタンキュ-、 次の日の朝、当宿も朝食に、おめでとう、お疲れ様食事で祝って上げました、そして今日は島内バス観光などなどでした、 帰る船待っている時に雨が降ってきた、これが涙雨かな-、
また、三宅に来てね--、 待ってイルヨ--。