最近のあれやこれ | 不妊治療からの子育てブログ

不妊治療からの子育てブログ

みやこ(妻) 34才♀️
かきお(夫) 35才♂️


2020年に結婚
2022年1月から本格的に妊活を始めました。
2023年3月 初移植で陽性判定
2023年12月13日男の子出産

慣れない育児にてんやわんやしてます


こんばんは、みやこです大あくび

書きたいことが色々あっても
中々更新できてません泣き笑いガーン



まずは最近のまめについてニコニコ

ヒヨコ先週で5ヶ月に突入音符
地域の子育てサークルに先月から参加していて
今回2度目ましての集まりだったんですが
初めて自分から他の赤ちゃんに話しかけていました飛び出すハート

今まではボーッと周りを見ては
来る者拒まずスタンスだったのが
『あーうー!』と言ったり手をバンバンしながら
アピールしている姿に成長を感じました赤ちゃん泣きキューン

子供は子供の中で育つってこういう事なのかなぁ
と思った出来事でしたニコニコ

ヒヨコ4ヶ月検診
4ヶ月検診も先日終わって、特に問題なしびっくりマーク
個人的に気になるところはありましたが
問題集するほどではないとのこでしたダッシュ

ただ、体重も身長も母子手帳の成長曲線では
ちょうどド真ん中なんですが
人に会うと『大きいねー!』と言われます電球

完母なのでミルクの子よりは小さいはずだけど
如何せんまだ比較できるほど知り合いがいない笑い泣き泣
母乳育児の成長曲線が別にあるらしく
それで見ると70-90%タイ?辺りにいるので
母乳育児としては大きい方みたいです花

あとは、元々笑うのも早かったまめですが
誰に会っても『よく笑うねー!』と言って貰えます目がハート

まめが初めての子なので分からなかったけど
確かに検診とかサークル行くと笑ってる方かも?
と思いましたハート
エレベーターで知らない人にも
ニッコーニコニコ花と笑うので、両親には無い愛想の良さを感じますwww

ヒヨコ初風邪&離乳食スタート
初めての風邪も引いてちょっとバタバタしてましたが
まめの調子も戻ったので今日から離乳食開始しました!

本当は月曜日からと思っていたけど
かきおも食べるところをみたいとのことでヒヨコ
米ならアレルギーも稀だろうと思って宇宙人くん

新しい食材始まったら月曜からにしますうずまき

最近麦茶をスプーンで上げていたからか
直ぐに口を開けて待っていて
嫌がることなくパクパクと食べてくれましたグッラブラブ本当は1匙のところを2匙くらい食べたかも 笑
それでも切り上げたら『あー怒り!』と
机を叩いて怒ってたので本当はもっと食べたかったのかもしれません泣き笑いw

これだけ食べてくれるなら作りがいがありますね飛び出すハート
タラとか卵とかちょっと面倒だなって思ってたけど
最初に食べる時は作ってみようかなグー
タラはフリーズドライの既に買ってあるけど
最初だけねw


ヒヨコ初ママ友
先程から言っている地域の子育てサークルで
1ヶ月違のママさんと仲良くなりました猫
色々と保育園での遊び情報とか教えてくれて
今度一緒に保育園のプールや
支援センターのイベントに行くことになりました音符

早速今日水遊びパンツとボディスーツ?を買ってきましたハート
家でも水遊びする時使えるからいいかな〜っとやしの木



まめを通して自分も知り合いが増えていくのが
なんだか不思議な感覚です乙女のトキメキ
こうやって少しずつ色んなところに連れて行って
母子共にお友達増えたら嬉しいなーオーナメント