桜 | 不妊治療からの子育てブログ

不妊治療からの子育てブログ

みやこ(妻) 34才♀️
かきお(夫) 35才♂️


2020年に結婚
2022年1月から本格的に妊活を始めました。
2023年3月 初移植で陽性判定
2023年12月13日男の子出産

慣れない育児にてんやわんやしてます



こんにちは、みやこです指差し

昨日は久しぶりの晴天でしたね音符
一昨日の雨で桜も散ったかなーと思いつつ
2人でのお散歩は2週間ぶりなので
近くの桜を見に行きました🌸


団地の中に綺麗に咲いていて
人もいなかったので、まめとパチリ花




カメラ大好きで向けると必ず顔を向けてくれるんですが

外だと何故か真顔なので笑わせるのに1人で

ブルルルルルルと唇鳴らしてました泣き笑い


でも人が居なかったしのんびり写真も撮れて良かったですむらさき音符



そういえば去年の3/25に胚移植して

妊娠判定貰った帰りに桜見て帰ったなぁ。

と思い出して記事を遡ってみたら


4/1でした!

そういえばエイプリルフールだなとか思ってたな電球

とか

パイナップルとかマックのポテトとか

色々ジンクスやったなとか

やっと授かって晴れやかな気持ちで桜見たなとか

なんだかしみじみしましたニコニコキューン


あの時の胚盤胞が今は腕の中でスヤスヤ寝てると思うと

人間て凄いなって思いますw


きっと毎年、桜を見る度にあの嬉しかった気持ちを思い出すんだろうなぁ電球


まめはめっちゃ可愛いし、癒しだけど

やっぱり大変だなと思うこともちょいちょいあって

かきおとも産後クライシスに陥ったりして

全部が順風満帆てわけではないけど

あの時の気持ちを思い出して大切に育てて行こうって

改めて思いました🌸



私たちの所に来てくれてありがとうニコニコ愛

『今日も大好きだよー愛してるよー』

って言いながら毎朝チュッチュっしてますw


万が一、自分が事故とかで死んでも後悔しないように

たっぷり愛情は伝えておこうと思って爆笑


かきおには全くしてませんけどねw