小1〜不登校の小5凸凹長男パンダくんパンダ
完全不登校→放課後忍者登校→給食のみ→保健室登校→一部教室登校→フル登校回数増加中爆  笑

保健師として働きながら付き添い登校5年目チョキ
小6長女ニコニコ、行きしぶり小1
繊細次男赤ちゃん泣きの3人きょうだい子育て中。
不登校、行き渋り、発達凸凹育児で悩むママへ役立つ情報を発信中してます鉛筆

とにかく明るい性教育パンツの教室インストラクター

青少年性教育認定講師(思春期講座開催)

男児女児のトリセツ講座講師

宮治ゆみと申します。

 

公式LINEご登録で性教育体験会が無料にスター

宮治ゆみ公式LINE 左差しこちらをポチりとスター

 

 

 

今回のタイトル。

読むだけで母は「シンドイアセアセ」って思いますよね。

 

 

でも、子育て世代は

特に、ワーママで多子世帯は

一気にくることがあるんです。

 

 

 

第2の思春期ってご存知ですか?

 

 

「ミッドライフクライシス」

なんて言ったりもします。

 

 

40代、仕事もプライベートも経験を積んだ頃

自分を振り返って「このままで大丈夫か?」

と不安になったり、うつっぽくなったり

不安定な状態になることを言います。

 

 

 

この第2の思春期、中高年の約8割がなる

なんて言われているんですよ。

 

 

 

まさに、夫がこれで悩んでいて。

2月3月あたりは酷かったんです。

 

 

 

 

・眠れない

・何をしても憂鬱

・部下に対しイライラが止まらない

 

 

管理職として

しっかりしないと!という

使命感・責任感も強かったのでしょう。

 

 

 

 

見ていても辛かったな。

 

 

 

受診を勧めて

一時期、睡眠導入剤や安定剤も

飲んで過ごしていました。

 

 

 

今は、4月から職場環境も変わり

少しずつ元気になったので

今は内服しなくても眠れるように照れ

 

 

 

 

これが続いていたらと思うと、、、ガーンゾッとします。

 

 

これじゃ妻は疲弊しますよね。

 

 

夫が今でも感謝をしてくれること

 

「あの時、ゆみに話を聴いてもらえて

本当に良かった、助かったよ。」

 

 

こう言ってくれます。

 

 

 

 

人は自分をわかって欲しい生き物ですよね。

辛さを共感してもらえたら嬉しいですよね。

 

 

 

 

夫の鬱状態にプラスして

思春期不登校。

 

 

キツイですよねアセアセ

 

 

 

わが家の元不登校小5凸凹長男。

 

 

登校できるようになりましたが

まだペース配分が出来てなくて。

 

 

 

疲れて帰ってきて

その疲れが翌日も引きづり

パンダ「今日は休みたい」

なんて日もあります。

 

 

 

休みたいって自分で判断して

親に伝えられる。

これだけで満点100点OK

 

 

 

 

小6思春期長女も理由なく

休みたいという時があります。

 

 

 

 

「はぁ?」

「別に!」

「無理!」

 

 

毎日、言ってますよ。

小5凸凹長男も

小6思春期長女も。

 

 

でも、

子どもの思春期も対応は

大人の第2の思春期と一緒!

 

 

 

 

話を聴いてもらいたいんです。

わかって欲しいんです。

 

 

 

話は少し脱線しますが

にっこり小1繊細次男くん。

 

 

今もスモールステップで登校中!

 

 

 

登校さえできれば良し!

 

 

本当は送迎つきの民間学童に預けたかったのですが

「初めての場所はイヤ」

学校内の放課後ひろばを17時まで利用中。

 

 

 

17時までってワーママには

厳しいんですよね。小1の壁。

祖父母に協力してもらってます。

 

 

 

そして、

次男の変化と言えば

 

 

小学校入学して言葉が乱暴になりました。

 

 

「はぁ?ふざけんなよ!」

「オレが先って言ってんだろーが!」

 

 

 

はい、「ミニヤクザ」です(笑)

 

 

可愛いです♡

 

 

 

可愛いと思えるのも

発達段階が

理解できているから。

 

 

 

保育園時代のママ友から

こんな相談がありました。

 

 

えーん「うちの息子がどんどん乱暴になっていくの(涙)!!」

って。

 

 

 

息子くんの変化に

ショックを受けていたようです。

 

 

 

 

「大丈夫。周囲に適応しようと

頑張って背伸びしてるだけだから♬」

 

 

 

少し上の小2、小3男子の行動、言動に

憧れているんですよね。

 

 

 

そして、男子だからこそ

楽しいと思ったことの

衝動性が抑えられない!!

 

 

 

ミニヤクザの口調になりながら

傘を振り回したり

アリを踏んづけて楽しんでいたり。

 

 

命の大切さは伝えていきたいですよね。

 

 

 

 

お家に帰って甘えてきた時や

お風呂に入った時など

 

 

男子は感情が落ち着いている時に

伝えたい話をするのがベストです。

 

 

 

 

 

昨夜、Facebookライブ(ミライクLIVE)を開催!

 

 

思春期男子ママの三人のインストラクターが

あるあるを語りつつ、関わり方についてお伝え!

 

ライブ録画視聴はこちら

 

 

 

ぜひ、ご視聴くださいね!

 

 

夫の第2の思春期も

こどもの思春期対応も

小1ミニヤクザも(笑)

 

 

 

知識があれば、ドン!と構えて

あげられますよ♪(´ε` )

 

 

 

 

思春期講座、

20日から募集開始します。

一生物の講座。

 

 

保健師としてたくさんの親子や社員さん

の心と体を見てきたからこそ

伝えられることが沢山あります。

 

 

自分の思春期が癒える講座ですよ。

お得なキャンペーンは31日まで!

ぜひ、ご受講くださいね!

 

 

 

3時間✖️6日間の講座です。

ご都合が合わない方

 

 

自分のペースで学びたい方は

日程調整させていただきます。

お気軽にご相談くださいね^^

 

【今後の予定】

 

21日、お昼12:30〜思春期LIVE行います!

 

 

配信はこちらから

 

@pantsu_kyoshitsu

 

 

 

思春期さんの良かれと思って

やってあげたのに

 

 

その態度って?

 

 

いや?それとも

こちらの押し付け愛!?

 

 

4人の思春期育て中のインストラクターが

思春期リアル性事情をお伝えしますよ!!爆  笑

 

 

 

お仕事やご予定あって

視聴できない方は

アーカイブ残りますので

アカウントチェックしてみてくださいねニコニコ

 

 

 

生まれてきてくれて

ありがとうピンクハート

大好きだよピンクハート

 

 

 

 

性教育ってどうやって親から伝えたらいいの?

そんな方は、パンツの教室の体験会に

お越しくださいねウインク

 

 

【とにかく明るい性教育パンツの教室のご案内】

 

子育てに自信がない、いつもイライラしてしまって

子どもを好きになれない

 

 

人懐っこくて誰にでもついていく娘に

防犯の知識をつけたい!

 

 

凸凹ちゃんに伝わる、伝え方で

性の知識を身につけさせたい!

 

 

 

いろんな子育ての悩みがあって

パンツの教室に飛び込んでくださる方が

いらっしゃいます。

 

 

 

image 

 

性教育はあらゆる親子の悩みを

解決できる、愛情の土台を育てて

心を育てる人間学だと思っています。

 

 

性教育を伝え続けた、お子さんは

自己肯定感の高い子に育ちますよ^^

 

【パンツの教室 体験会・初級中級・思春期講座のご案内】

 

思春期講座の詳細&申込みはこちらです


 

 

パンツの教室の初級・中級講座のご案内はこちらです

 

 

 

パンツパンツの教室の体験会はこちらです

 

パンツパンツの教室思春期体験会はこちらです

 

 

パンツ男児女児のトリセツ講座はこちらです

次回は5月20日、29日に開講します。

ご一緒にいかがですか?

ご不明点・ご相談は公式LINEにメッセージくださいねラブレター

 

ウインクメルマガ配信中♬ウインク

ココロとカラダを大切に

自分大好きな親子を育てるメルマガ。

 

 

 

不登校凸凹くんの日常や

不登校のきょうだい対応も書いてます^_^

 

 

 

平日朝7時にメルマガ配信中!!

最新情報はメルマガより

お届けしております^_^

 

ラブレター宮治ゆみのメルマガはこちらから登録できます!

 

 

image

 

 *************************⁡⁡ ㅤ⁡⁡ㅤ⁡ 

 

 

    

パンツの教室とは?
 

今の子ども達は、感覚的に情報社会にアクセスできる。

命のスタートであるセックス。

それなのに命そのものが卑猥なものとして
3歳くらいの子どもでも簡単に情報が入ってきてしまう。

だからこそ、
きちんと親の口から、
性は 命、愛、身を
守るものだととして
きちんと性を伝えていってほしい。

お母さんの『性』=『恥ずかしい』というイメージが変われば

命を生み出すものとして
自分を大切な存在として
相手をいたわることとして

子どもに伝えることが出来ます。

また

妊娠、中絶、犯罪など悲しい思いや危険な目にあう機会が
グンと減らせます。

命の素晴らしさを教えてもらった子は自分の命を粗末に扱わない

愛されてると教えてもらった子は
他人を大切に出来る子に育つ。

わたしたちは、性教育は子どもの未来を守るものとして
とにかく明るい性教育【パンツの教室協会】をのじまなみ代表理事が設立されました。

 
のじま なみ代表の4万人が読んでいる
教科書には載っていない 
親子で語るとにかく明るい性教育
【パンツの教室】無料メルマガ▽

 

 

 

最後まで、

お読みいただき、

ありがとうございます乙女のトキメキ

 

■お知らせ

乙女のトキメキ宮治ゆみ公式 LINE乙女のトキメキ

「発達凸凹ちゃん育児」「きょうだい育児」のヒントや

「親子にココロ貯金が貯まる♬」ような情報を定期的に配信していきます。

 LINEご登録いただいた方には

『不登校、行き渋りさんの登校するまで、登校後のスモールステップ術』のPDFをプレゼントプレゼント

②パンツの教室体験会が通常3300円のところ、無料でご招待します🎵

 

友だち追加