先日のコグニザントでは、1日はアンダーで回り2日目

 

大崩れ。

 

出だしのホールでダブルボギーを最後まで引きずってし

 

まった。

 

今のシブコには技術よりもメンタルの弱さがプレーにで

 

てしまう。最後のパー5で果敢に攻めて池に落ちた時点

 

でもうあきらめていた。

 

2年前の全米プロで最後のホールでバーディーで予選を

 

通過したときのような気力がなくなっている。

 

プレーに自信がないのが要因のようだ。

 

そして、乱れた時に立ち直れない心の弱さがみていて

 

わかる。技術のコーチよりもメンタルコーチが必要な

 

ようにも感じる。

 

立ち直って欲しいが、1打のトラブルでそれをひきずる

 

弱さを改善することが最短の復活のきっかけでは。

 

1年目の活動とはあまりにも違いすぎる「シブコ」に

 

ファンとして悔しい思いが募るばかりです。

 

人気はあっても結果が伴わないと忘れ去られる。

 

勝負の世界は厳しい。

 

MLBでも結果が伴わないと、マイナーへ落ちていく。

 

結果しかない。

 

引きずらない、ポジティブ思考を持ちましょう。

 

それと、いら立ってくるとマネジメント力が落ちて

 

クラブ選択がちぐはぐになりパーオンできなくなり

 

ますます負の連鎖が起こってしまう。

 

「背水の陣」でいどみながらも冷静に自己分析をして

 

ミズホでベスト10位内を目指しましょう。

 

 

勝みなみは、「全米オープン」予選会は破れて、

 

世界ランキング77位から75位を目指して頑張る

 

ようです。

 

渋野日向子はメジャー優勝の2019から数えて今年が

 

5年目で来年は資格が無くなる。

 

5年間の資格で出れる「全米女子オープン」で復活する

 

のがCMEポイント獲得には一番早い近道ですがね。