エレファントとロードバイク | ゆるピラ

ゆるピラ

ピラティスインストラクターのきみこです。
静岡県中部でレッスンやっています。

ピラティスのこと、日々のこと書いていきます。
誰でも気楽にゆる〜い気持ちで、れっつ♪♪ピラティス

久しぶりに自転車に乗った🚴‍♀️

UVカットのアームカバーしてたけど、腕焼けちゃった!首も顔も結構焼けちゃった!

もっと強力な日焼け止め塗って、アームカバーも新しく買い替えよう。



ロードバイクに乗ると感じるピラティスの効果😍 

胸椎の屈曲と肩甲骨の安定を身体が理解したみたい。肩が上がらず肩甲骨も安定して乗れるようになってきた。
クビも肩も凝らない口笛

肩が上がるから、肩を下げていたのとは違う
肩が楽だー


肩周りはピラティスのリフォーマーのエレファントのポジションなんだと納得ラブラブ

こういう発見が楽しいのさー口笛




腹も固めないで、ロードのポジションをキープできてる。
ただ、疲れてくると腹が抜け、体幹で身体をキープできなくなり、手首に体重をかけるようになってくる。
ピラティスでいう、パワーハウスが抜けた状態えーん

エレファントから潰れたカエルみたくなる。
まだまだ、だなーアセアセ




今回は富士川から大代峠を越えで由比に降りてきた。大代峠は長い登りだった。
足を着いたら、坂の途中で二度と自転車に乗れない気がしたのでひたすら漕いだ。
目標は足をつかない。

汗で顔が塩だらけ、塩塩のパーになったえーん

気持ちよかった❗️


やっとこさ60キロ


リフォーマーを使ったピラティス
袋井 ピラティススタジオkazuで受けられます

静岡市でピラティス kuakimi@gmail.com 
みやじま