昨日は七夕🎋
天気も晴れて、織姫と彦星が会えたのかなぁと嬉しく思います。
(実際は天気関係なく雲の上かなぁとか、すごく離れたところにいるから、1度会うのに30年かかるらしいとか聞いて、なんとも言えない気持ちですが…笑
大人になるとなんとも現実的…)


さて、昨日は息子の通っている塾の入試説明会に行ってきました。

(説明会、面白すぎて…熱い想いになりすぎて乱筆乱文です…ごめんなさい!)

息子が産まれたのは2009年、15年前です。
2009年、スマホの復旧率は4パーセント、今は97パーセント。

インターネット使用率は平日の使用率は4倍に。子供たちの平日の使用率は4時間以上だそうです。

そして英語教育が盛んになり、中学までに学習する単語数は2009年と時に比べ2倍の量になったそうです。

授業時間も増えていて、子供たちを取り巻く環境、大人たちの環境もだいぶ変わってきましたね。

私も1年ごとの変化を強く感じます。
ここから15年もどんな変化があるのか…AIがどこまで仕事をしていていけるのか。


そんな中を生き抜いていく子供たち。


塾の先生たちもおっしゃっていましたが、子供たちの様子も変わってきていることを感じます。


忍耐力や、ひとつの事に集中してやり遂げること…

情報量が多く、スピードが早い世の中で、じっくりやるということはなかなか大変なことになってきています。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

自己肯定感を育もうという言葉もよく聞きます。

自己肯定感、とても大事だし私にもなかったものなのかなぁと思うのですが、だからこそ、いつも反省、まだまだダメだ、やらなければという気持ちも大きく、身についたものも多くあったように感じます。


自己肯定感とてもとても大事ですが、間違えた方向に行くと、あなたはあなたの選ぶものでいいよ、楽しめればいいよ、が当たり前になりすぎて、社会に出て、とても苦しくなってしまうのではないかなぁと思ったりもします。(とても難しいことだと思うのですが…)


ピアノをやるのも、楽しんで練習してほしい、楽しんでレッスンをしてほしい…


私も楽しんでほしいと思いますが、練習は楽しくないこともたくさんあります。

小さい小さい積み重ねです。目に見えないものです。

 

練習が楽しくなさそう、レッスンを受けるのが楽しくなさそう(あまり言われたことはないのですが…子供たちからそう思っているかなぁと感じることもあります💦)なんてことは、たくさんあって、その先に上達した自分、何倍も何倍も色々な視点が身についた自分がいて、すごく充実感充足感があると思っています。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


3時間の入試説明会でしたが、

子供を大事にする気持ち、どんな子育てが正しいのか毎日毎日試行錯誤、グルグルと考えていると塾長先生がおっしゃっていて、

本当に共感、共感、共感!!という気持ちでいっぱいでした。


説明会に来ていたもう1人の先生も、

「子育て初心者の親なのだから、子育ては刹那刹那に必死になればいい!」

とおっしゃっていました。


諦めたり、疲れたりもしますが、


大事な大事な子供たち。


見守るだけではなくて、私の言葉と態度をお伝えして、一緒に考えて、一緒に成長していきたいです。


私も音楽に、子育てに、刹那刹那に必死に向き合っていこうと思いました。


と、ここまで書いて思い直すと、

生徒さん、生徒さんの保護者様に本当に恵まれていることを感じます。

いつもいつも子供たちのことを考えて、一緒に成長を考えてサポートしてくださっています。


本当にいつも本当にありがとうございます。



⤴︎写真は全く関係の無いものです。

くまちゃんと、はかりを使ってレガートの練習。