2日目は熊野へ向かいます。


ホテル8時出発!! 早いなぁ〜


ツアー旅行の大変なことの一つです。


お天気もよく暑かったです。


この日は添乗員からもガイドさんからも


「今日は歩きますよ〜」と出発前から


脅されていました(笑)


最初に向かったのは鬼ヶ城




鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と


波の浸食によって造り出された大岩壁す。


国の名勝・天然記念物に指定されるほか、


「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として


世界遺産に登録されています。


岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備


大小無数の洞窟や奇岩奇勝を楽しむことが


できます。


私達は時間がないのでほんの少しだけ。






それでも圧巻でしたびっくりびっくりびっくり


鬼ヶ城を後に熊野灘を眺めながら


次の目的地に向かいます。




海が綺麗です。


車窓から 獅子岩


あら、椰子の木?


熊野川を渡って


山へと入っていきます


さてこれから熊野三山を巡ります


まずは熊野速玉大社








熊野速玉大社は、熊野三山のひとつ


境内には御神木として


樹齢千年のナギの大木がありました。


こちらを後に昼食場所に向かいました







熊野川を眺めながら


熊野牛のしゃぶしゃぶと近大まぐろの膳


名物のめはり寿司にさんま寿司


お蕎麦にご飯もあり


あちこちから「炭水化物多い」と(笑)


お味は普通でした(笑)


40分ほどの食事時間の後向かったのは


那智の滝


20年ぶりの訪問です






那智の奥、大雲取連山から流れている流水


が大瀧となっており、全山に那智48瀧と呼


ばれる数の瀧があるとされ、その中でもと


りわけ落差が大きいものが那智御瀧になり


ます。



この日の滝は水量多くて迫力ありました


降りてきた階段を登りますよ。


次が大変らしい。。。


ちなみに20年前の記念撮影(笑)


この頃はツーショットで撮影したのね




次の場所へ向かいます


那智大社







が〜んびっくりびっくりびっくり


階段がずっと続きます


467段。。。









こちらにもやはり大木が

樹齢850年と推定され高さは27メートル

幹回り8.5メートルとあります。

中は空洞になっていて入ることもできます

入って出てきた旦那さん写ってます(笑)

そして隣には 那智山青岸渡寺



西国三十三所の観音霊場の第一番札所


こちらから




三重塔と滝を望めました

鹿さんにも出会いましたよ。

登って来た階段を下ります。

駐車場についた頃には汗びっしょり!!


バスの中では今回買った扇風機にあたり

水分チャージして滝とお別れしました

やれやれ。。。

この日の最終目的地へ

熊野本宮大社


こちらも階段を登ります

過去・現在・未来を司ると言われる


熊野三山の中で「未来」と通ずる


熊野本宮大社




鮮やかな朱色と違い趣のあるお社です


5時までということで


宮司さんがお賽銭の回収していました。


なんだかなぁ〜(苦笑)




熊野本宮大社から500メートルほど離れて


大鳥居があります。


そしてその奥にあるの森が大斎原


明治22年(1889年)の大洪水まで


熊野本宮大社のあった旧社地。


神が舞い降りたという大斎原は


パワースポットとして人気だとか。


やはり時間がないのでの眺めるだけ。


こちらで最後でお宿に向かいます


この日のお宿は川湯温泉


山水館 川湯みどりや



(写真お借りしました)

大塔川の川沿いにある温泉宿です






お部屋もゆったりした和室です。



川の水も綺麗

なんとこちらのお宿の露天風呂は河原

そして混浴です(笑)

もちろん湯浴み着着用ですが。。。

川に入っている人もいましたよ。

さすがに私は入りませんでした(笑)



夕飯は前菜、お造り、お鍋に

ハーフビュッフェでした。

こちらも普通でした(笑)

熊野の地ビールが美味しかったです💮

この夜は程よい疲れで

ゆっくりと休みました。

まだ旅は続きます♪