◆京急蒲タコハイ駅酒場 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

京急蒲田駅の3階の2番ホームでの期間限定のイベントです
2024年5月18日(土)、19日(日)、6月8日(土)、9日(日)です。


▼駅の看板
 「タコハイ」CMキャラクター・田中みな実さん
 前日に開駅式があったようです




イベントは13時スタート。
駅構内です(入場券、または京急線への乗車が必要です)
45分前に到着したところ、12人近く並んでいました。


赤い電車の回送がホームに横付けされています
車内で飲み食いしていいのでしょうか。


想像よりもたくさんのスタッフがホームにいます

途中から電車の行先表示が変わりました。




▼ゲートです


①タコハイ1杯+餃子1皿チケット
②ソフトドリンク1本+餃子1皿チケット
どちらか 300円(税込)


タコハイとは何味?
プレーンサワーです。そもそも町の酒場で飲まれていたプレーンサワーが俗にタコハイと呼ばれていたようです。
サントリーのホームページより
並んでいたら、5分前に入れてくれました。

▼会計のところでまた渋滞


タコハイ・餃子セット 300円 現金で払いました


テーブルもたくさん


電車内にテーブルが置かれましたが、普段利用している車内で食べるのにすごい違和感がありました。


▼羽根つき餃子
 蒲田三大餃子として知られる中華料理店:你好と歓迎の餃子が提供されたそうです
 何もかけなくてもおいいしかった
 タコハイは氷多かったです
 そのまま捨てるのはもったいなく感じました


▼スタッフのTシャツ撮影


親子連れが何組か来てましたが、子どもさんが楽しめたとは思えませんでした。
主催者は4日間で計7200人の来場を見込んでいるようです。

★アルコール依存問題を考えるNPO団体「ASK」からの抗議により、後半の6月に看板は取り付けないことになりました

▼JR蒲田駅西口では蒲田駅開業120周年イベント
 こちらも身動きが取れないほど集まっていました


かつて京急川崎駅でもこの様なイベントは開催されました。

「京急川崎・電車や駅ホームがバルになるイベント」の記事はこちら(2017年9月18日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12311892329.html

では、明日。