◆グルメミニトピックス(3-41) | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

グルメと地域のオイシイ話題をお届けします。

▼スタンドバイオーガニックカフェ
 新横浜プリンスペペの1階
 2023年12月21日オープン
 イタリアントマトの跡地・なかなかテナントが入りませんでした
 カメガヤによるファーストヘルシーフード業態






▼横浜西口:キムチャチャ
 12月21日オープン
 カラオケ・ビックエコーのある通りのビル8階
 王道の韓国料理が楽しめます


▼いしやきびびんぱ 中目黒店
 山手通り沿いに突如現れた『石焼ビビンパ』専門のファーストフード的な店
 12月22日オープン


▼申家ねごはん
 2023年12月22日オープン
 かつてのスペインバル・グラシアのあたり 2階
 店主は薬膳韓国料理の研究家


▼新横浜有隣堂書店
 キュービックプラザ新横浜8階
 12月22日オープン
 お祝いの花の量が多く、周囲の期待を表しています




▼中目黒:Patta (パッタ)
 12月23日オープン
 山手通りから洙苑 (シュエン)の角を曲がります
 コルマカレーが名物


▼鰻の成瀬 石川町店
 12月23日オープン


▼サカタのタネ
 ガーデンセンター横浜
 12月24日閉店


▼サワダ飯店
 みなとみらい・ランドマークプラザ
 12月25日オープン
 ミシュラン一つ星獲得シェフの中華をカジュアルに堪能できます




▼築地すしくろ
 銀座インズB1
 12月25日オープン
 築地玉寿司の系列店




▼学芸大学:コスタコーヒー
 2023年12月25日オープン
 コスタコーヒーの常設店


▼臥薪 学芸大学店
 12月25日オープン
 小田原の早川港から直送した鮮魚
 鎌倉野菜が楽しめます


▼東京駅八重洲口
 立喰い寿司 ひなと丸・グランスタ八重北食堂店
 12月25日オープン
 浅草発祥で、魚河岸直営の本格江戸前の立喰い寿司です
 仕入は魚河岸直送で鮮魚の品質に自信があり、日本酒やお酒にもこだわっています


▼シントンキー・ボタニカル
 恵比寿・シェイクシャックの脇からJR線路沿い ビル2階
 12月25日オープン




▼新宿アドホックビル・取り壊しへ
 12月で閉館


▼横浜スカイビル11階
 韓兵衛
 12月27日オープン
 よかたいの跡地


▼横浜岡野町:中華料理・八起
 2023年12月29日閉店




▼銀座若松
 明治時代に東京・銀座で創業し、「あんみつ発祥の店」とされる老舗甘味処
 12月30日に130年の歴史に幕を下ろしました
 テナントとして入る商業ビルの建て替え工事に伴うものという
 数年後別の場所での再オープンを目指しているようです




▼中目黒高架前・スタンドキヨスグ
 12月30日閉店




▼神保町:魚民
 12月30日 閉店




▼横浜ベイクォーター・フレンチーナ
 12月31日閉店




▼学芸大学・二葉
 12月31日休業




▼中目黒・新高堂書店
 中目黒アトラス・アネックス
 12月31日閉店


▼横浜・山下公園前
 ホテルメルパルク横浜
 12月31日閉店




▼The CAFE by goodspoon
 横浜ハンマーヘッド2階
 12月31日閉店




▼新横浜:串DINING桜山
 コートホテル新横浜1階
 12月31日閉店





前回の「グルメミニトピックス」の記事はこちら(2024年1月28日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12838135362.html

では、明日。