【神田神保町ランチ(11-35)】無念です、約束したのに・行けなくて | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)に前週のランチと世間の話題を振り返っています。

▼神保町・ろしあ亭は閉店


▼イチローPOST
 銀座で見かけました
 手紙を出して、想いが伝われば、イチローさんが会いに来てくれるかも


11月13日(月)上海庭


▼セルフサービス
 コーヒー
 サラダとあんこの入った小麦粉で作ったチヂミ風のもの
 店員さんもこれの正式名称はわからないようです


▼牛肉黒胡椒炒飯 880円
 量たっぷり


paypayで支払い
帰りにキッチン南海の前を通ったら、職場の人が行列の後ろにいたのを発見


11月14日(火)森のブッチャーズ

S山さんが、最近魚ばっかりだったので、たまには肉食べたいとここにしました。
僕たちの後も行列が長くなりました。


並び始めて、カウンター席を見たけど誰も食べてませんでした。
知ってる人が前を通り、恥ずかしかったです。
食べ終わって店を出る人は1階ばかり。
「2階って開けているのかな?」皆不安になりました。
やがて2階からも人が降りてきました。
道路は煙もうもうと立ち込めています。
並んでいる間にオーダーを伝え、ほぼ30分待ちで2階に案内されました。
80年代の洋楽がBGM。
着席から7分で料理。


▼スープはこんなに器大きかったっけ


▼ローストビーフ 180g
 牛は肩ロース
 炭火焼き
 大満足「1000円でこれはお得だね」


▼ローストポーク 180g 1000円
 ポークは厚切り炭火焼き
 ライス大盛り
 ポークにはチキンなし
 コーンたっぷり


Tケンさんと僕はライス大盛り
ターメリックライスが美味しそうだったので、僕が大盛りにしたことでS山さんビックリしてました。

現金払いのみ
服に匂いもつかなかったです


大阪でも熊が民家に出没したようです。
関西支社のU浜さんは、娘さんの塾通いが心配です。

職場のM野さんからの最新・家電情報
にゃんこ2匹飼っています。
アプリと連動する自動えさやり機で、旅行解禁。
自動トイレ掃除機は、1週間メンテナンスいらず。
AIがどちらのふんなのかわかり、健康状態もチェックできるようです。

デビュー50周年を迎えたクイーンが、2024年1月17日に日本限定のファン投票によるライブベストアルバム「絆(KIZUNA)」を発売します。

▼史上最高のキットカット
 関西支社のS井さんからもらえました
 朝早く来たメンバーで分けました


11月16日(木)

業者の作業が12時までに終わらなかったため、約束していたランチは断念。
3人で九段会館に行ってもらいました。

▼泣く泣く
 パンとおにぎりを買って食べました


MLB大谷翔平さんがアメリカン・リーグのMVPに選出されました。
2回めとなる満票。
大谷の抱えていたワンちゃんが話題になりました。
犬種はオランダ産のコーイケルホンディエだそうです。

▼A東さんからのスペイン土産
 Doña Jimena
 Anise Rings Biscuits 250g
 ふわふわっととろけるようでした


「ボジョレ・ヌーボー」は、11月16日に解禁。
2023年ボージョレーヌーボーは、14年ぶりに店頭価格が値下げとなりそう。
輸入販売元のサントリーによると、円安の影響があるものの航空運賃が下がったことなどから、2022年より店頭価格が2割ほど安くなる見込み。
本格的な需要の回復も見込まれることから、輸入量は増える見通しだという。
2023年のブドウは猛暑の影響で甘みが凝縮されたそうです。

前回の「神田神保町ランチ」の記事はこちら(2023年11月13日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12828332564.html

では、明日。