【神田神保町ランチ(11-34)】更科は先祖伝来・現金主義 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)に前週のランチと世間の話題を振り返っています。

東京国際映画祭も、東京モーターショー 改め ジャパンモビリティショーも閉幕してしまいました。

▼ミュージカル『天使にラブソングを』
 11月29日まで 東急シアターオーブにて


▼神田駿河台:山の上ホテル
 老朽化のため、2024年2月13日より当面の間休館するようです


▼神保町:学士会館
 ここも2025年1月に休館して、4月に取り壊しされるようです



11月6日(月)神田錦町 更科


▼五十通りにある老舗蕎麦店


「先祖伝来・現金商売・美味い蕎麦を売れ」が家訓のため、paypayは使えません
多分「借金しないで現金決済しろ」という意味だと思いますが


▼ぞう煮けんちん汁せいろ 1400円
 せいろの量がたっぷり
 しかし汁が熱々で汗が止まらなかったです
 汁も濃かったです


▼S山さん・せいろ大
 S山さんはこれで足りるのでしょうか
 前の週の健康診断で70キロ・もう1キロ減らしたい
 間食しないことも決めたようです


▼グッドモーニングカフェ錦町(トラッドスクエアビル)
 まさかの月曜休業




プロ野球日本シリーズは阪神が日本一
フジテレビ系で生中継された第7戦の世帯平均視聴率が関西地区で38.1%を記録。
世帯視聴率の瞬間最高は21時42分。
九回二死、優勝が決まった瞬間で、驚異の50.0%。
個人平均は26.0%で、関西地区で放映したカンテレの日本シリーズ中継の歴代1位を大幅に更新したそうです。

国立科学博物館が今年8月から行ったクラウドファンディングは、目標額を大幅に上回る9億円余りが集まったようです。


11月7日(火)セブンイレブン

▼この日はトラブルと12時台の打ち合わせのためパン
 K池さんはランチ抜きだったようです


この日の気温は27.5%
11月として最高気温を100年ぶり更新

紳士服のAOKIからSDGSなシューズを発売。
回収した「服」を「靴」に生まれ変わせたようです。
価格は10989円。

神田憲次財務副大臣が過去に税金を滞納していていて、所有ビルを4回も差し押さえを受けたようです。
これで税理士。
もう議員失格ではないでしょうか。


11月10日(金)ママの台所

雨だからW田さんは辞退




▼僕:石焼ビビンバ 1000円


S山さんが先日隣のお客さんが食べていたしょうが焼きが美味しそうだったので頼んでみたけど、フライパンに付きっきりになり1人になったら対応できないからと、メニューから外してしまったとのことです。

▼S山さん:豚キムチ定食


以前店休んでいる時に30さんが他の韓国料理を視察して、店員が韓国の人じゃなくて驚いたようです。

S山さんが料理作っている話。
生のやきとり串を買ってきて、庭で息子さんと炭火焼きして食べている。
火のタイミングがあって、火力が強い時に入れると、まわりだけ焼けてしまう。
やや弱火にしてからじっくり焼くと中まで火が通ってうまいそうです。
味付けは塩とコショウだけで十分。
30さんは、いい肉だった時に安い炭で焼いたら香りが肉に付いてしまって失敗だったことがあるようです。

▼11月11日 グリコ・ポッキーの日


▼神田天丼家
 専修大学前交差点裏
 10月31日に閉店してしまったようです


▼サッカー Jリーグ横浜Fマリノス
 東急線・みなとみらい線の横浜駅構内に、順位表広告を掲示しました
 撮影して、職場のマリノスファンに写真を送ったら、喜ばれました



ブログを見てくれた、職場のD井さんから、九段会館に行って良かったと感想をいただきました。
また、いいところを開拓したいと思います。

前回の「神田神保町ランチ」の記事はこちら(2023年11月6日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12827320940.html

九段会館ののっている「神田神保町ランチ」の記事はこちら(2023年10月30日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12826486537.html

では、明日。