【MLB・今年の開幕どうなるの】神神ランチ(8-46) | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)に前週のランチと世間の話題を振り返っています。

いつ開幕するか先が見えないメジャーリーグ。
山口俊投手がブルージェイズを事実上の戦力外となり、サンフランシスコ・ジャイアンツと合意した模様。
1年目の昨シーズンは防御率8.06と苦戦していた。
ロッテに所属していた元巨人の沢村拓一投手が名門レッドソックスと、2年契約で合意した。
まだメジャーデビューの無い加藤豪将選手が、パドレスのキャンプに参加することになった。


2月16日(火)楽宴ママの台所

▼石焼ビビンバ 900円
 量たっぷり


▼T本さん:キムチ定食


T本さんは、前週の健康診断で4キロも減った。
これまで夕食が22時過ぎだったのに、コロナ禍や緊急事態宣言下で、20時には食べるようになったのと、毎日余計に歩くようにしたため。

僕が在宅勤務の日に、神保町・つきじ満の跡地の中華店に4人でランチに行った。
日替わり定食が一番高くて、一番遅かったようだ。

T本さんが森下・中華やに寄ったら、「町中華で飲ろうぜ」番組収録終わりの玉ちゃんとスタッフが飲んでいたようだ。


▼高島屋・お試しセット
 ミニクロワッサン
 マドレーヌ
 ミニメロンパンなど


▼中華彩弁当


アディダスが、リーボック事業を売却すると発表した。
近年はリーボック事業の不振が続いて、立て直しを断念するかたちとなった。

ワクチン接種が開始された。
およそ4万人の医療従事者を対象に先行して始まった。
菅さんは前のめりで、政権浮上の種にするようだ。

五輪組織委員会新会長の検討委員会はメンバーも非公表となった。
橋本聖子さんで一本化の流れになったが、大臣を辞めてまでなるべきか?
本人は悩んだ末に受諾したと言われている。
会長になっても、もう重要な交渉ごとは残っていないと言われているが、五輪中止?決行?の最終判断がある。
検討委員会の会長でキヤノン代表取締役会長兼社長CEOの御手洗冨士夫氏が、橋本さんへの流れを作った。
森元会長とズブズブの関係だとの声もある。

次のオリンピック担当大臣には、元テレビ朝日のアナウンサーだった丸川珠代さん。
東京五輪開幕まで期間が短いことから、五輪相経験者を中心に後任の人選を進めていた。

約28年続いたTBSテレビの土曜夜の『CDTV』が3月で終了することになった。


2月18日(木)雷門き介
会議が終わらなくて25分遅れ


▼共通サラダ


▼鉄火丼 1000円


▼M田さん:チキン南蛮
 僕もそれにしようかと迷っていた



豊洲は食事処が少ない
中でもすきやばし次郎豊洲店のランチのにぎりは1700円
あのすきやばし次郎レベルが食べられるようだ。

政府は、2026年を目処に約束手形を利用廃止を求める方針を固めた。
約束手形は実際に現金を受け取るまでの期間が長く、中小企業にとって資金繰りの負担が重いことをみて。

天丼のてんやが大阪から撤退した。
神保町店も無くなっていた(2021年1月9日閉店)。

ラグビー・トップリーグが開幕。
一昨年のラグビーワールドカップで活躍した日本代表選手たちが躍動した。
医師を目指すため今季限りでの引退を表明している福岡堅樹選手がパナソニックの勝利に貢献し、順天堂大学医学部へ合格したことも発表した。
また、ニュージーランド代表の司令塔・ボーデン・バレット選手が今季からサントリーでプレーする。

▼嫁さんの兄さんから届いた
 ブラックサンダー



前回の「神神ランチ」記事はこちら(2021年2月15日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12656702227.html

では、明日。