【花粉症の特効薬・じゃばらサワー発見】新横浜・シンヨコ商店 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

アリーナ通りに2018年8月27日オープンしたジェムズ新横浜の1階


年中無休で18時間営業の焼き鳥店。
備長炭で焼き上げる焼き鳥が人気。
株式会社横浜串工房が運営。


1人ランチだったのでカウンター。
ランチでマジおしぼり
満席では無いが、そこそこ入っている。
オーダーするときの活気がすごい。




お冷は料理の後に届いた。

<金額は税込に換算>
▼信玄鶏の唐揚げ定食 850円
 ご飯少なめにした
 生卵、納豆付きなのにびっくり
 サクサク揚げたて




厨房4名ホール1人で、13時から増えた。

▼じゃばらサワー 529円
 テレビで見た、和歌山県北山村原産の自然交配種
 世界でここだけしか自生していない
 ナルリチンという成分が花粉症の抑制
 北山村は花粉症の人が少ない
 村外不出だと紹介されていたのに
 なぜこの店で取扱い可能なのか?
 やや酸っぱかった
 これの飲みを通うと花粉症克服出来たるのだろうか




▼栃尾のあぶらげ 518円
 幅20センチぐらい
 通常の油揚げの3倍
 江戸時代は商談の際に食べられていた
 手づかみで豪快に食べられるように作られた
 パリッとした歯さわり
 ふっくらやわらか


会計:1897円
クレジットカードOK

ランチは儲け度外しのようだった。
「うちはコスパいいですよ。平日はドリンク200円もあります」

住所:港北区新横浜2-5-17

横浜アリーナでは松任谷由実さんのコンサート






▼皇朝
 中国料理世界チャンピオンが在籍する


▼中華街餃子購入


▼肉ぎっしりでボリューム感じた
 皮は厚め


前回のジェムズ新横浜「おくう」の記事はこちら(2018年12月22日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12427090758.html

では、明日。