【六本木でビーフンを食べよう】健民ダイニング 六本木 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

東京メトロ・六本木一丁目駅から
六本木通り沿いの六本木グランドプラザ
(住友不動産六本木グランドタワーの商業施設)
ケンミン食品の直営レストラン
28平方メートル、38席
2016年10月1日オープン。

 




台湾出身の創業者・高村健民さんが1950年に、神戸でビーフンの製めんを始めた。
それからほぼ70年

 

 


▼メニューにあった表
 世界のさまざまな麺が盛り込まれていて興味深かった


<金額は税込みに換算>
▼具だくさんの手づくり焼売 648円
 エビが入って海鮮風
 上にかかっていたオレンジはとびっこ


▼福建風焼きビーフン 756円
 ケンミン自慢の焼きビーフン
 小麦粉を使用していないグルテンフリー食品・米粉100%
 茹でて下味をつけてから強力な火力で中華鍋に焼き付けている
 香ばしくてうまかった
 しかしこの量、なかなか減らなかった
 油控えめなため、さっぱりしていた


中華も充実していて他にも目がいったが次回へのお楽しみ

会計 1404円
クレジットカードは3000円以上

店長をパチリ


住所:港区六本木3-1-25


ディップパレス ヘリテイジの記事はこちら(2017年9月10日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12308737657.html

では、明日。