◆ガチチョコ行脚(2)今回も悲劇の品切れあり | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

◆妙蓮寺・ブーランジエリー14区
 東急東横線妙蓮寺駅すぐ近く
g6-14区

g9-14区看板

「席でお待ちください」
これだけのために、わざわざ座席を独占して申し訳ない気持ちになった。
店の外でかじるつもりだったから。
g7-14区naka

ランチ食べた後だったので他のまでは頼めない。
帰るまでの間、座席目当ての人が来なかったのは幸いだった。
幸せサンド 320円
いちごが品切れで代わりにアプリコット
g8-14区pan

チョコレートがまぶしてある
ボリュームたっぷり
住所:横浜市港北区菊名1-4-2

◆大倉山・たい焼き新世界
g11-新世界

チョコレートたい焼き 345円
座って食べるところもあるが、ちょうど前を歩いていた親子に占領され写真も撮れず。
g10-たいやき1

チョココロネと同じタイプのチョコが入っているが
あんこでないため少し違和感があった。
皮と合わないように感じた。
g12-たい焼き2

住所:横浜市港北区大倉山3-2-23


◆アトリエサンミシえる
 ガーデン山商店街
 バス停の松本中学校前から徒歩1分程度
 横浜市営地下鉄三ツ沢下町駅からは山登りが必要
 2006年5月オープン
g13-garden1

ガリチョコ 2個で388円
焼き菓子かと思ったら
「常温でもいいんですけど、冷やした方がいい食感ですよ」
世田谷カワムラ洋菓子店のココアサブレのようだった。
g14-garden2

住所:横浜市神奈川区神大寺1-2-7

◆玉手麦
 横浜銀行アイスアリーナの近く
 アトリエサンミシえるの姉妹店
g2-区役所前

ちょうど店を撮影していた女性が一足早く店に入って品を取ったため、ショコラバケット品切れ
g2-からっぽ

次に出来上がるのは30分後だというので店を出た。
ショックが少なかったのは、近くにもう1店あるから。
住所:横浜市神奈川区二ッ谷町6-1

◆ローゼンボア
 東急東横線東白楽駅が最寄り
 創業1937年の隠れた名店
g3-ローゼンボア

許可をもらって店内撮影
g5-naka1

常温で家に置いておいたら溶け出して、撮影は無理と判断
チョコがたっぷり使ってありチョコ好きにはたまらないが、口の周りがすごいことになるので、自宅で食べることをお勧めしたい。
g4-サンクショコラ

住所:横浜市神奈川区平川町10-2


前回の「ガチチョコ行脚」記事はこちら(2017年6月18日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12283825819.html

では、明日。