最近、打ち合わせというものがとても多い頻度で行われています。
ライブの撮影だったり、アー写の撮影だったり、PVの撮影だったりで、色々な人に会いに行っています。
そんな中、とあるPVの撮影の打ち合わせで、とある劇団の方とお話をする機会がありました。
劇団の演出を担当したりする方だったのですが、話をしていると、とても面白い話を沢山していただきました。
特に印象に残っていることとして、
アマチュアの劇団の抱えている悩みは、アマチュアのバンドが抱えている悩みとほとんど同じものがあるということ。
要するに、どうやってお客さんを呼べばいいのかも分からない、どうやって売っていけばいいのか分からないというお話です。
アマチュア劇団の演劇公演があった場合、
どういうお客さんが多く来るのかというと、
それはほとんど、他の劇団で演劇をやっている人だそうです。
つまり、劇団の公演は、演劇をやっている人たちの内輪だけでお互いの公演を行ったり来たりしているだけで、「演劇のファン」と呼べるような人はそこまで多くない、ということです。
これって、ミュージシャンの話とすごく似ていると思いません?
今バンドで活動してる方、
自分たちのライブのお客さんが、バンドマンだけだったりしませんか?
以前他のライブハウスで対バンしたバンドがライブするから行ってみる、もしくは誘ってみる。
そうすると、ライブハウスの中は、出演者もお客さんも、全員バンドマンだったりもするのです。
そうすると、どうなるでしょうか。
自分たちの音楽活動に関わってるお金が、
「ミュージシャン」という大きなくくりの中でしか動いていかないことになります。
当然ミュージシャンも人間ですから、家賃や食費など、色々な出費がかかります。
しかし、音楽活動自体での収入は、ミュージシャン同士でやり取りしているだけなので、
結果としてミュージシャン全体のお金は目減りする一方です。
ということは、音楽活動以外の部分でお金を稼がなければいけなくなって、
アルバイトなどをして収入を確保しなければならないということです。
これってやばいと思います。
閉じた空間の中でお金を回しているうちは、その中のトータルのお金が目減りするだけです。
これを僕は「内輪向け興行」だと思っています。
仲間内でお金を出し合って、外からのお金が入ってこない状態では、食っていけないのです。
こんな音楽活動では、ミュージシャンはいつまでたっても、
音楽を「趣味」から「仕事」に変えることはできません。
ではどうすればいいのか。
例えばアイドルとか、ビジュアル系の方々の収益の出し方を参考にします。
アイドルやビジュアル系のお客さんは、他のアイドルやビジュアル系ではなく、
ファンです。
ようるするに、
常に自分たち以外の場所からキャッシュが流れる仕組みになっているのです。
自分たちと違う世代だったり、違う性別だったり、
違う場所から現金を得ることで成り立っているのです。
バンドなどでも、このような流れを作ることができれば、
キャッシュフローを健全にすることができるようになるかもしれません。
あなたのバンドのライブには、バンドマン以外の、ファンの方が来てくれているでしょうか?
以前対バンした、他のミュージシャンばかりがお客さんになっていないでしょうか?
誰のために音楽をするのか。
自分の音楽を誰に届けたいのか。
どうすれば、その届けたい誰かに自分たちの音楽を聴いてもらえるか。
これらも必死に考えて、その段階から自分たちの計画を掘り下げていかないといけないのではないかと思っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
音楽に関わる映像・写真の撮影依頼はこちらまで。
予算に応じて幅広く対応します。
映像・・・MV/PV、ライブ映像撮影、YouTube番組など。
写真・・・アー写、ジャケ写、ライブ写真撮影など。
音楽撮影プロデューサー宮原那由太
メール:my_acoustic_design@yahoo.co.jp
Twitter:@MiyabieVocalop
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆