京都・貴船神社をご案内させていただきました。

 

 

貴船神社の本宮社殿前の石垣からは、貴船山の湧水があふれ出ており、過去に一度も涸れたことがない「御神水」とされています。

 

「御神水」は、夏は冷たく冬は温かい弱アルカリ性の良質の天然水で、自由に汲むことができます。

また貴船神社では、水にまつわる神様ならではのおみくじ「水占みくじ」が人気です。

 

 

こちらは、水占い専用の池に用紙を浮かべると、文字が浮き出てくる珍しい仕様で、記載されているQRコードをスマートフォンなどで読み込むと英語、中国語、韓国語に翻訳表示されることから外国人観光客にも好評です。

 

 

そして貴船神社といえば川床ですが、2022年に犬連れでもOKなカフェがオープンしています。

 

 

京の避暑地とも呼ばれる貴船。

暑い夏の京都観光にはうってつけの場所ですね。