先日、雪の中ご案内した写真がありましたので、

雪の京都をたっぷり見ていただこうと思います。\(*^0^*)/

 

京都の冬は、底冷えがすると言われる程、気温が下がります。

朝夕身を切る様な冷たい空気が、心と体を清めるように思います。

それでも雪は積もりません、雪が舞う程度なんでです。(;^ω^A

 

そう思うと先日の雪景色は、なかなかレアな光景です。

少しご紹介しますね。(o^-')b

 

国の名勝 南禅寺方丈庭園も、すっかり雪に覆われています。

小堀遠州の作、川を渡る虎の親子に見立て、中国の故事から「虎の子渡しの庭」と呼ばれ

その中国の故事というのは、とても考えさせられる面白いお話ですが、

今度ご案内したときにお話ししますね。o(^▽^)o

国宝 銀閣寺観音殿です。

白砂の砂盛りで作られている銀沙灘と向月台、

この日だけは、まるで雪の銀沙灘ですね。(▰˘◡˘▰)

雪の大文字です。

実は、「雪の大文字を見ると幸せになれる」って云うそうです♪

このブログを見ていただいた方、皆様が幸せになりますよーに!(。-人-。)

雪の京都、道路に積もった雪と寒さ本当に大変でしたけど

普段見られない、こんな綺麗な景色をたっぷり楽しめました♪

(*´艸`*)