東京からお越しのE様ご家族様です。

2日間に渡り、奈良・京都をご案内いたしました。

気さくで楽しいご家族様とご一緒いたしました。ヽ(゚◇゚ )ノ

 

ここは有名な猿沢の池です。
後には興福寺の五重塔、この風景は奈良を代表する風景ですね。(^◇^)

8世紀の奈良時代に聖武天皇が国力を尽くして建立した東大寺
世界最大の木造建築の大仏殿と大仏様です。

大きいでしょう!ヽ(*'0'*)ツ

大仏殿の前におられるのは、賓頭盧尊者像、びんづるさんです。

お釈迦様のお弟子さんで、教えを破りお酒を召されたことを叱られ外に出されました。

ちょっとお顔が怖そうですが、痛い所をなでるとご利益があるとか。o(^▽^)o

奈良の鹿にお出迎えされて、歓迎を受けました。

鹿も奈良公園の紅葉を楽しんでいるのかしら・・・(*´艸`*)

奈良からの帰りに、平等院へ行ってきました。

皆様の後ろに見えるのが鳳凰堂です。(-^□^-)

屋根の上には、金の鳳凰が輝いていました。

鳳凰堂の周りは、もうすっかり秋の装いに♪( ̄▽+ ̄*)

伏見稲荷大社です。

精悍な黒い狛狐、カッコいいでしょう。(*´σー`)

伏見稲荷といえば、やっぱり千本鳥居!

ちょっと不思議な空間ですね。ご家族仲良く鳥居の中を進んで行かれました。

(*^o^*)

秋の奈良・京都観光、お楽しみいただけましたでしょうか。

皆様とご一緒させていただきました事を感謝申し上げます。

 

またいつの日か、E様のご縁を賜り

お会いできますことを楽しみにお待ち申し上げております。

ありがとうございました。

(*^-^*)ノ~~