昨日は、永観堂へご案内しました。
京都の中でも屈指の紅葉の名所、永観堂。\(^0^)/

穏やかな日差しの中、永観堂に行きますと山門の外からも、

真紅に染まりだした木々が見えてきました。

もうこのあたりからワクワクです。o(^▽^)o

この放生池の周りの美しさは、毎年のことながら目を見張る美しさです。

みなもに映る色とりどりの木々、極楽浄土を思わせる光景です。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

茶店でのご休憩、緋毛氈の敷かれた床几に和傘

風流ですねぇ~ (*´艸`*)

紅葉の中に見える多宝塔、秋ならではの醍醐味ですね。(^▽^)v

池中には弁天島があり、弁天社が祀られていることから弁天池とも呼ばれています。

帰り際までも、こんなに!

最後まで楽しませてくれました。(^_^)v

永観堂は、東山の麓に立ち「もみじの永観堂」と呼ばれる程、
紅葉が素晴らしく美しく、皆さん大変喜んでいただきました。
燃えるような紅色、自然の作り出す光景にうっとりです♪

 

永観堂は、絶対のお勧め処です!(*^-^*)ノ~~