あさりの砂抜き | 宮坊の日記

宮坊の日記

日常生活の中で、気になったことを書いています。

用意するもの:
あさり、塩、水、ザル、ボウル、500mlのペットボトル、

アルミホイル又は新聞紙

 

 

あさりは、
砂の中にいる時と同じ状態にすることで、
活発になり、
砂をよく吐いてくれます。


★塩水は、
3%の濃度がベストで、
500mlの水に対して
塩大さじ1の割合

 

※基本的な大さじ一杯は15g、
小さじは一杯は5gです。

 

★塩水の温度は、20度がベスト


あさりは、
浅い砂浜の泥の中に潜んでいます。

 

★砂抜きをする時は、
アルミホイルや新聞紙を被せて、

暗い環境を作ってあげましょう。

 


今日のおうちごはんに、
「あさりとキャベツのバター醤油蒸し」


あさりの旨味、キャベツの甘みが

バター醤油のコクとよく合います。