熱中症対策手のひら | 宮坊の日記

宮坊の日記

日常生活の中で、気になったことを書いています。

日ごろの熱中症対策は、

 

首や脇の下、太ももの付け根など、
皮膚の近くで
太めの血管が走っているところを冷やすのが

効果的だと言われています。

 

 

 

それ以外で
熱中症対策として
冷やすとよいという
研究結果がわかって来たのですが、

その場所はどこでしょう?

 

 

 

手のひらには
動脈と静脈を結ぶ
バイパスのような血管があって、

特に体温が高くなると、
この血管に血液が多く流れます。

 

 

手のひらを冷やすことで
効率よく血液を冷やし、
体の温度を下げることができる
と言われていて、

 

15度前後の水に5~10分程度
手のひらをつけておくことが
よいとされています。

 

 

あまり氷や氷水など
冷めた過ぎるものを使うと、
逆に血管を収縮させてしまうので

よくないと考えられています。

 


「手のひら冷却」とは
運動前・運動中・運動後・夜寝る時に
手のひら、ほっぺ、足のうらにある
体温を調節する血管(動静脈吻合)
を冷やし、

 

深部体温の異常な上昇を
抑えることによる熱中症予防と、リフレッシュ効果で
集中力・判断力・持久力の低下を抑え
競技パフォーマンス維持を図る
米国スタンフォード大学生まれの

新しい暑さ対策法です。