引っ越してから自由にお出かけできるようになったこと、
マダム達のお宅やアソシエーションに近くなったこともあり、
週3は外出しています![]()
最近、アソシエーション関係で知り合ったマダムはイスラエルダンスの先生で
私にボランティアでフランス語を教えてくださることになりました。
というのは、大学生のEちゃんが9月からロンドンに留学しているからです。
英語を話せる方でなくても大丈夫。
通じないときに、単語を調べたりするほうが上達すると思うから![]()
と代表に伝えていたので、アソシエーションの催し物に遊びに来ていたダンサーのマダムAをスカウトしてくださったのです。
初回には
なに、言ってるのか全然わからない。
とマダムAに言われてガーン😱
あまりにストレートな表現に半べそで筆談状態。
Rと語末のEの発音矯正をしてもらいました。
ボランティアで来てくださるので、実はとても優しい方で、
その後は電子辞書で単語を調べたりしながら世間話が弾み、
相性が良かったので、私のために毎週来てくださることになりました😃💕
偶然ですが、お孫さんは今、日本語教室に通っているんですって。
お宅で教えてくださっているフランス語の先生には
いいお話じゃない![]()
私はMIYAの発音に慣れちゃったし、いろんな人と話すのはいいことよ👩🦳
文法は先生が教えてくださいます。
英語を話せる方だと、お互い英語に頼ってしまうので、トークの練習をしてくださるマダムAは適任です。
引っ越ししてから、いいことばかり![]()
イスラエルダンスってどんなダンスなんだろう。
マダムAは同じ建物の広い部屋で毎週教えているそうです。
練習を見に来たら![]()
3つ目のアソシエーションに入会しちゃう![]()
![]()
Delfを乗りきってから考えよう。
これは見るより参加するダンスね![]()
マイムマイムってイスラエルの楽曲って知ってましたか![]()
私は知りませんでした。
踊れそう、楽しそう![]()