Miya's Diary

Miya's Diary

We only get one life, so let's try everything we can.

2004年アテネオリンピック後選手を引退、その後、選手の指導、講演、シンクロ教室、シンクロショー、イベント等を通じシンクロ普及活動を行う。日常の出来事やシンクロについてなど、自分の日々発見を中心としたブログです。
Amebaでブログを始めよう!

2012年 皆様いかがお過ごしでしょうか?

ブログの存在を忘れつつある私ですが・・・



今年もよろしくお願いいたします

Miya's Diary


とうちの坊ちゃんが言っております(笑)


昨年はやたらに忙しい一年でした

選考会、国内試合、ジュニアの遠征、そして選考会・・・

休む暇なく新シーズンガーン


ますますパワーアップしてます

多分・・・


体調悪く救急いったりしたけどね





今年はとうとうロンドンオリンピックですね


テレビでみることになるかなぁ~




選手で戦える時間は人生のほんの一瞬

どんなに辛くてもいつかは遠い思い出になる

だから、これ以上できない!!ってくらいのトレーニングをしてほしいなぁ


今の私じゃやりたくてもできないしね(笑)

自分にあま~~~~~~~~~いですから

すぐに「あ~~~~~~~~しんど」と言ってしまいますし汗




ほんと応援するしかできないけど

心の底から祈ってるんだ!

最高の戦いが観れることを



2012年

新たな自分を目指して日々前進!!







昨日シンクロナショナルチームの公開練習がありました!!


7月に上海で世界選手権がありますシンクロ。

http://www.shanghai-fina2011.com/en/competition/ss/


その前に間近でナショナル選手の演技がみれ良かったですニコニコ


世界水泳みにいきた~~~~~~~~~~~~~~~~~~い


でも。。。


行けないダウン 残念・・・



でもでも



応援 心から応援してます応援団







うちの殿様は・・・・・・あせる


Miya's Diary


爆睡中ぐぅぐぅ


http://miya-tachibana.main.jp/ (NEW 美哉 ホームページ)

なかなか最新されないブログのタチバナです


6月4日5日と関西選手権が行われました


10歳以下の選手の演技は本当に!最高にかわいい


私はシンクロを始めたのが遅いのであんなかわいい~~~ラブラブ!

時がなかったような・・・・



私はジャッジや役員などでばたばたお手伝いをしておりました


さすがにめちゃめちゃ疲れました・・・


私が疲れると必ず目にくるんです


目の奥の痛みが半端ない


そこで出番が「蒸気でアイマスクラブラブ目


お気に入りの一品ですグッド!


あ~しかし 身体も石のように重く 目が痛すぎてショボショボ・・・


試合で学ぶことは多く 頭もクタクタ~~~~~


あ~~~~~~~~~~~~


復活できるのか


今年○○歳


立花美哉ガーン