今日はスマートトレーナートレーニングの日です。

今迄は【Road to Sky】を走ってました。

1年どころでは無いですね~

ヒルクライム(脚力)のトレーニングには良いと思いますが、勾配に合わせた変速で自分に合ったギア(ケイデンス)を探れない(勾配がずっと9%以上)のでアップダウンのあるコースにしてみました。

 

 

【今回のトレーニング】

 

スマートトレーナートレーニング!
 



5分間のアップ後、20分メディオ。

メディオは心拍トレーニングで心拍可動域の80%前後(私の場合160bpm前後)の強度で行います。

 

今回のコースは【Mountain 8】です



ギアは楽に出力が出せるケイデンスに合わせて上りました。



そこまで勾配がきつく無い所(5~8%)はケイデンスが75rpm前後が一番合ってる様です。

それより勾配が緩いとケイデンスは上がり、勾配がきついとケイデンスは下がります。

出力はパワー×ケイデンスなのでマメなギアチェンジが大事ですね。

実際のコースだと、勾配が緩んでもギアを上げずにケイデンスを上げてしまいます。ケイデンスが上がっているので頑張ってるつもりでも出力は下がり
心拍が上がってしまいますね!



20分メディオ終了後の心拍は170bpm。ボクササイズのタバタプロトコルが効いているのか!やはり心拍が上がり難くなってます。



4分間軽いギアをケイデンス100rpm以上で回し



心拍が130bpmを下回った所でトレーニング終了!



30分で321kcal消費してました。Road to sky を走った時とあまり変わってません。

トレーニング終了後グルタミンを5gとプロテインを22g摂取

【本日のランチ】

今日のランチは大阪府門真市速見町5にある【洋食屋 ぷてぃ あゔぃにょん】でした。

 



 

オムライスとチキンカツ 1,080円(税込)

明日はロードバイクでライドに出る予定です。が、どこに行くかまだ決まってません。

 

【先週アップしたロードバイクの動画】

 

ヒルクライムは背中を使ったペダリング!ポタリング中にWの悲劇が!!

 

【ロードバイクで脚の疲労が気になる方にお勧めの動画】

 

シマノカスタムフィットインソールとクリートのカント角調整後のレビュー動画【ロードバイク動画】

SHIMANO(シマノ) カスタムフィット インソールお薦めです!
 

 

【最近撮ったロードバイク動画 】

 

ロードバイクでスポーツサイクルショップ【ベックオン】へ行って来ました。

 

淀川サイクルロードで追い抜き追い越さられされた方のロードバイクが!?

 

ロードバイクでメタセコイア並木~奥琵琶湖パークウェイ往復50㎞のお薦め花見ライド

 

恐ろしく速いマウンテンバイクに遭遇!背割提へ花見に行き買ってきたパンでビールを飲む動画

 

ボトムブラケットを換装したのでダンシング縛りでヒルクライムしてきました。【ロードバイク動画】

 

ボトムブラケットの換装動画【シマノホローテックⅡ】

 

7年間ノーメンテだったロードバイクのボトムブラケット【BB30】のベアリングを交換するとえらい事になってた

 

1年振りに次女とロードバイクで清滝峠ヒルクライムに行き買ってきたパンでビールを飲む動画

 

Amazonにて5,500円で購入した工具で圧入式のボトムブラケットを交換【BB386EVO】

 

 

ロードバイクで走る【しまなみ海道】おすすめコース

 

ロードバイクで和歌山のラルプデュエズを上って来ました

 


スマートトレーナーを使ったトレーニングって!?【ロードバイク動画】