明日、明後日と連休です。

明日は雨も持ちそうなのでロードバイクでライドに出掛ける予定です!

目的地は・・・今から考えます。

今日はルーティンで行けば筋トレの日です。

月曜日はダンベルカール&ディップス

水曜日はプッシュアップ&チンニング

今日のメニューは・・・

【今回の筋トレメニュー】

サーキットトレーニング②


私が勝手にメニューを構成しました。

①懸垂

②腕立て伏せ

③逆手懸垂

④ディップス


セット間のレストタイム(約1分)にスクワットを10回(約40秒)行います。

回数は気にせず可動域を最大限取り、ゆっくり行います。


【1セット目】

①10回



②20回



③8回



④10回

【2セット目】

①6回



②13回



③5回



④10回

【3セット目】

①5回



②12回



③5回



④8回

各セット限界回数まで追い込んだつもりです。

プラス1レップは行いませんでした。

普段のメニューに逆手懸垂は入れていないので数出来ませんでした。

プロテインを摂取し入浴。

【体重測定】

71.1kg!!!

体重も落ち着いて来ています。

もう少し腹回りの皮下脂肪を落としたいのですが・・・落ちません。

明日のライドの準備



私の愛車【デ・ローザ アイドル】の空気圧は、前110psi 後120psiに設定

妻の愛車【コーダーブルーム ファーナ】の空気圧は、前105psi 後110psiに設定

ホイールはシマノ WH-RS81C35フルクラム レーシング3をセットしています。

この価格帯のホイールでは平地巡行に(RS81C35)、ヒルクライムに(レーシング3)と私はお勧めです!

予算に余裕が有ればDura Ace (デュラエース) R9100 C40Fulcrum - Racing Zero (レーシングゼロ) C17 Competizioneですが・・・予算がね~ボーナスで!?


海外通販【WIGGLE】でロードバイク【DE ROSA IDOL】を買ってみた


シマノホイール【RS81C35】のレビュー動画【ロードバイク】


海外通販Wiggleで貧脚女子用にフルクラム レーシング3を買いました


ロードバイクのホイールの違い【RS81C35 ZONDA レーシング5LG】


SHIMANO シマノ ホイール【RS81C35】玉当たり調整【ロードバイク】


【ロードバイク】今日もどこかで【三本ローラー】奈良公園で鹿に見られながら


RICOH(リコー)アクションカメラWG−M1で色々撮ってみた。


サラリーマンのランチのブログはこちらから

ロードバイクでライドの過去記事VL.2

youtubeにアップしたロードバイクの動画の過去記事

ロードバイクでライドの過去記事集

インターバルの過去記事

プログレッシオーネの過去記事

メディオの過去記事

ロードバイクと筋トレ以外の過去記事集

筋トレの動画をyoutubeにアップした記事

ダンベルトレーニングの過去記事集

腕立て伏せと懸垂の過去記事集

愛車VOXYの過去記事