一人芝居が終わった…裏話などなど^_^ | みやなおこオフィシャルブログ「みやなおこのひとりことば」Powered by Ameba

みやなおこオフィシャルブログ「みやなおこのひとりことば」Powered by Ameba

俳優みやなおこオフィシャルブログ「みやなおこのひとりことば」
仕事や猫との暮らしのことや、芝居のことを呟いてます。

『グッドディスタンス』での公演
『みやなおこの女ひとり』
千穐楽でした。


この時世だ。
何人の方が来てくれるかは分からないけど、1人でもお客さまがいれば演る‼️
そう思いながら、初日は満員御礼だった。

そして、千穐楽も満席‼️

ああ、なんてうれしいことか‼️


徹底的なディスタンスで、面会禁止、飲み会禁止、当然、打ち上げもなし…

ご飯だけ食べて、帰って来ました。

帰りにこんな愛情たっぷりのものもらいました。

うれしい

けど

ちとやはり寂しい🤣

プロデューサーの本多真弓さんのこの第一章を成功させる‼️という熱意と覚悟に劇場と芝居に対する愛を感じました。
この毎日変わる状況の中で、急遽、配信を決めてくるこの英断力😍

あー私にこれを上演させてくれたことに感謝しかない。


そして
こんなに稽古する予定なかったのに…
すごい稽古した気がする🤣
めちゃ軽く受けて、二本立てでの稽古のあまりのハードさに途中何度も後悔したけど、すごい楽しかった‼️


昨日の休演日もお稽古した。

そして初日があけたのに!、演出の西山は新しいプランを試したいと言ってくる。

『え〜⁉️マジですか⁉️』
と言いながら、楽しい🤣

どこが変わったらわからないくらいかもしれないけど、ものすごい違いだ。

一人芝居て、なんて贅沢。
私ひとりの芝居のためだけに演出が付く。

そして千穐楽の芝居が終わってすぐに、西山水木が楽屋に来て
『初日の3.5倍良かった‼️』
と言った。

3.5倍…この微妙な倍数…なんかおかしくてうれしかった。

前説でタイトル『さそりの火』を
『さそりの女』
と言ってしまうような演出…袖で緊張が一気にほぐれ舞台監督と大笑いしてしまった…これは私のための戦略だったのかも⁉️

コロナのために、東京まで観に来ることができなかった劇作家の西史夏さん。

本当は『Bridge』で生き延びた娘、淳子のその後を書きたいと言ってた。
私もその後を知りたい。


そして、どうしても解せないのが
『Bridge』がら20分ちょい、『さそりの火』が15分くらいの作品だということ🤣

セリフの量だけを見ると『Bridge』の方が10倍くらいある🤣
なのに…
芝居って不思議だ。

演じた人数…
『Bridge』は語り部入れたら、8人⁉️
の登場人物⁉️
今、数えてビックリした‼️

「さそりの火」では、3人。

計11人
か〜🤣

よく頑張ったね、私😘


「Bridge」
こんな浴衣を着ました。
絞りです。
出番直前ショット。


帯は簡単に結べて簡単にほどける結び方にしました。

帯締めなしでもいけるけど、アクセントに^_^



この結び方、かわいくて好きです。

今回は着付けも早替えも自力でやりました💦
あ、ちょっとだけ、舞台監督の晋さんに帯ほどいてもらったけど。



戯曲が褒められ
演出が褒められ
音効や照明が褒められ
徹底的な制作のディスタンスを褒められ
みやなおこが褒められた。

私の代表作になった🌸

稽古し始めた時は、

うう、なんで私、これを覚えて演りたい!
なんて言ってしまったんだ⁉️
と後悔しきりでしたが…汗

『自分で自分の首絞めてる…』
『誰も頼んでないのに…』

等々言われつつ、演って本当に良かったと今は思ってます。

今回は配信にも挑戦しました。
これで世界中の人に観てもらえるのは、うれしい。

でも、あの劇場が地響きする感じとかを感じてもらえないのは残念🤣
本当に、揺れてるようだった。
音ってすごい🤣

照明は私の演技を助けてくれる。
世界があかりだけで変わる。
初日開いたのに、まだ釣り変えとかプランを変更して持ってくる。

音楽は韓国の音楽家Jung TaeHyo。
ピナ・バウシェにも提供している。
西山水木を、日本の母のように慕ってる彼の曲は最高にカッコいい。

本当に有難いスタッフだった。

なので、配信しか観てない人には、生でぜひぜひ観て欲しいです。
(て、再演できるかどうか、知らんけど笑笑)


今回のこのシリーズ、どの作品も面白かったです!!

あーディスタンスでさえなければ、今頃、下北沢でみんなで打ち上げてたのに…

寂しいですね、やはり。


追記
今朝のじゃっくん


このクビにかじりつく姿はなんでしょうか…
全体を撮りたいけど。これ以上手が伸びない🤣

この1か月以上、1日も休みがなかったので、今日は一日中、じゃっくんに捧げます🤣


【グッドディスタンス】
風吹く街の短篇集
第一章
2020年7月15日(水)〜19日(日)
下北沢「劇」小劇場
東京都世田谷区北沢2−6−6

『みやなおこ の 女ひとり』
「Bridge」「さそりの火」

作:西史夏
 演出:西山水木
 出演:みやなおこ
2020.7/17(金)20:00〜
2020.7/19(日)12:30〜

ひとりで描く、ふたりの女の命。


【配信チケット購入】
8/1まで購入、8/2まで視聴できます。