「サポートします」「応援します」って言葉を信じますか? | 社会貢献を仕事にしたい人の夢をカタチにする

社会貢献を仕事にしたい人の夢をカタチにする

自分のやりたいことを実現するためには、他者の協力が必要です。他者から協力を得るためには、伝える技術が必要。相手に伝わるための、あり方とやり方を追求します。

よく「あなたの夢は?」と聞かれて、

「●●をサポートすることです」

「●●のような人を応援することです」という人がいます。

 

この言葉に、時々、違和感を感じることがあります。

どこか「逃げてる」臭いを感じちゃうんですね。

 

「私は●●をやります!」と、自分が主人公で、ど真ん中には行かない。

脇役として「サポートします」って表現に留めてる。

中には、

「人の夢を応援することが夢です」なんていう人もいる。

 

もちろんそれは、何もしないよりはいいと思うんだけど、どことなく無難に留めてる感じが漂ってくるんだよね。

 

本当に応援するつもりなら、どこまでするんでしょうね?

 

例えば、今度、「○○プロジェクトを立ち上げます」と言ったとしましょう。

すると、「がんばってください。応援します」という人が現れます。

 

こんな時、プロジェクトの概要を紙に落とし込んでみるといいんです。

「応援します」といってる人の名前を企画書に書いてみる。

すると、とたんに、「私、あまり関われないですから・・・」と。ここで本気が見分けられます。

 

もし、本気で人を応援するつもりなら、その人は、貴重な時間とお金を割いてくれるはずです。

ことを成すなら、そういう人と組むこと。

 

また、自分自身も、軽はずみに「応援します」なんて言わないほうがいいですね。