一澤帆布のバッグが大好きである。
家には5-6個ある。
一澤帆布は老舗のメーカーで、形はどこかレトロで、見える箇所に「一澤帆布」と言うタグが縫い付けられている。
一澤帆布のことを初めて知ったのは、浪人の時だったから、かれこれ30年以上前だ。
同じクラスの友達が持っていて、タグが遠目に名札に見えて、しばらく彼女のことを「一澤さん」と思っていた。
20年ぐらい前に両親と知恩院に行った時に、たまたまた一澤帆布のお店を見つけて、バッグやペンケースを買うようになった。
ついついWebサイトを見に行ってしまう。
「桜」「空」「菜の花」「若草」「青ねず」と帆布の色の名前もいい。
一澤帆布は今年創業120年を迎えるようで、限定で新色が発売された。
インスタで見た時から「ほ、欲しい!」と思ってしまった。
その名も「あさぎ」。
ターコイズブルーのような色。
私はアセンダント星座がみずがめ座で、「自由、平等、変革」のイメージとピッタリきた。
「でも、いくつも持っているしなぁ。」
買わない理由を頭で考え出す。
ちょうど銀座に催事で来ることを知り、「実際の色を見てからにしよう。」と思っていたが、スケジュールが合わず行けなかった。
「やっぱり買おう!」
今まで持っていなかった形を思い切って注文した。
1ヶ月ぐらいかかると聞いていたので、のんびり待っていたら、昨日届いた。
思った通りの色だった!
ステッチの白い糸との組み合わせもいい!
どこかポップで動き出したくなる色。
しっかりとした硬い帆布は、使い込んで行くほどに柔らかくなるはず。
早速、近所のスーパーに連れて行った。
うきうき夏気分。