今日もブログに来ていただき、
ありがとうございます😊
こんにちは、みやです。
——-
今日は来年の手帳につける
ペンホルダーを買いに行ってきました。
今年の手帳から
ロイヒトトゥルムと言うメーカーの
ペンホルダーを使っています。
手帳ペタッと貼り付けて
使うタイプのものです。
日に何度もペンを抜き差しするので、
1年保つか心配だったのですが、
ガシガシ使っても大丈夫でした👌
色がたくさんあるので
実物を見て迷いたいところなのですが、
大きめのLOFTや文具店にしかない場合が
多いようで。
と言うわけで、
今日は日本橋まで行ってきました。
いつもなら
行き慣れた池袋LOFTに
直行するところなのですが、
新たな発見を求めて
ここはあえて
行ったことがない場所へ!
三越前駅で地下鉄を降りると
ホームの音がお江戸感満載で。
エスカレーターも
お江戸感満載で。
コレド室町テラス2Fの
誠品生活日本橋へー。
クリスマスツリーも!
誠品生活日本橋は
台湾発の誠品グループが
日本に初出店した
台湾カルチャー体験型の店舗だそうで。
前から
気になっていたんですよねー。
その中にある誠品書店は
もう本好きの私にとって
天国のような場所でした!
全体的には
蔦屋書店に似た雰囲気でしたが
台湾の文化を感じる工夫があって
また台湾に行きたいなーって思いました。
とにかく広い!
窓際には
ゆっくり本が読める
お籠もり風なスペースも。
お目当ての
ペンホルダーもありました。
実は今回
ペンホルダーの色が
パッと決められなくてですね💦
いつも手帳の表紙に貼っている
ステッカーも決められなくて💦
「決めなくてもいいのかも?」とも。
手帳の表紙裏の色が
毎年違っていて
今年は空色っぽいブルーで。
手帳を手にした時は
「ペンホルダーは黄色かな?」って
思いました。
でも2025年は
自分に革命を起こしたいと言うか
まだ見ぬ自分に出会ってみたいと言うか。
だったらペンホルダーの色は
紫系かな?
でも
冒険に出たいと言うか。
だったら
オレンジ系かな?
でも
デザインとか
クリエイティブなことも
やってみたいし。
だったら
黄色系かな?
朝から家で
配色デザインの本をパラパラ見たり。
私は普段
あんまり悩まない方なんですけどね💦
そう言えば私は大学の時に
色の研究してたなって思い出したり。
店頭には
全色揃っていなかったのですが、
それがかえってよくて、
山吹色っぽいものに
パッと決めることができました。
ロイヒトトゥルム的には
「Rising Sun」と言う色名らしいです。
最初に自分が思った
色の組み合わせに落ち着きました。
店頭で見つけた
イラストがかわいいシールも
一緒に買いました。
どこに貼ろうかな??