今日もブログに来ていただき、

ありがとうございます😊


こんにちは、みやです。


——-


「1ヶ月ぐらいでできるって

 言ってたけど、、、」


まだかな?


まだかな?


9月の中旬以降、

郵便受けにあるものが届くのを

楽しみにしていました。


今日、ようやく届きましたー!


こちらです!






8月に

京都のアトリエシムラで

草木染めの絹糸を使った

機織りワークショップに参加しました。


2時間かけて織った布を

クロスノートにしてもらいました。


絹糸の光沢がとてもキレイ!


送られてきたクロスノートには

こんな手紙も添えられていました。


 世界に一つの

 大変美しいクロスノートです。


こんなにストレートに

「大変美しい」と言われると

照れてしまうのですが、

うん、本当に美しい。




黙々と織った2時間は

本当に楽しかった。






ハガキぐらいのサイズで

無地のノート。


無地のノートだから、

どちらを上にしても

どちらを表紙にしても構わない。


糸かがり綴じの

上製本のノート。


と、特別すぎるーっ!


この特別なノートに

何を書こうかなぁ??


幸せに生きて行くための

学びノートに

しようかなぁ??


グッときた言葉を

書き留めてもいいかも??


使わずにとっておくのは

あまりにももったいない!


「見て!見て!ステキでしょう!」と

友達にも見てもらいたい!


「一緒に

 機織りワークショップに行かない?」って

誘いたい!


クロスノートに使われなかった部分の布は

額に入れて飾ってもいいかもー!


今度帰省する時に

母にも姉にも

見せてあげたいなぁ!