今日もブログに来ていただき、
ありがとうございます😊
こんにちは、みやです。
——-
このブログには
私が訪れたカフェについて書いている
【カフェを巡る】コーナーがあります。
記事が多くなってきたので、
エリア別のリンク集に加え、
カフェ別のリンク集も作り始めました。
「今回は
ブルーボトルのリンク集を作ろうかなぁ、、、」
そう思って
【カフェを巡る】コーナーを見ていたら、
書いていない記事があることを思い出しました💦
訪れたのは
去年11月の下旬なので、
3ヶ月以上前です💦
すごくステキなお店だったのに、
遅くなってしまってごめんなさいー💦
メニューはもちろん、
内装もだいぶ変わってしまっているかもですが💦
ブルーボトルコーヒー 梅田茶屋町カフェ
1Fにカウンター席、
2Fにテーブル席があるお店です。
店内は
ブルーとホワイトを基調にした
スッキリと洗練された印象でした。
土曜日の朝10時頃お店に着いたのですが、
既に2Fのテーブル席待ちの方が
何組も階段に並んでいました。
梅田茶屋町にあることもあり
繁忙店なのか
ドリッパーがズラリと並んでいました。
大きな自動販売機もありました!
私は1人でしたし、
ちょうど1Fのカンター席が空いたので、
サッと座らせてもらいました。
11月だったのでクリスマスっぽい季節限定のドリンクとスイーツを注文。
帰り際、2Fも見てきました。
階段の天井には
ガラスのオブジェが飾られていました。
茶色のガラスかな?
コーヒー豆を
イメージしたのかな??
階段を登って行くと、
天井に空が映し出されているエリアも
ありました。
角の席は日当たりもよく、
阪急電車がとってもよく見えました。
大きなガラスの窓がある
開放感あふれる空間でした。
今度は2F席で
のんびり過ごしてみたいなぁ、と。