今日もブログに来ていただき、ありがとうございます😊

 

こんにちは、みやです。

 

——-

 

昨日は久しぶりに銀座に行ってきました。

 

待ち合わせまで時間があったので、大好きな伊東屋へ。

 

何かすごく欲しかったものがあったわけではなんですけどね。

 

伊東屋はいるだけでただただ楽しいんです。

 

7Fの画材売り場を目指して順に上がって行きました。

 

万年筆が売っている3F、ペンやノートが売っている4Fは外国人観光客の方ばかり。

 

パイロットやコクヨなど日本のメーカーの文房具に興味を持ってくださる方も多く、何だかとても嬉しくなりました。

 

6Fはおうちで使う雑貨があるフロア。

 

日本限定マリメッコの新作のアイテムも、実際に見られました。

 

店頭でみると、色やサイズもわかっていいですよねー。

 

そんな中、コーヒー好きな私が釘付けになったアイテムが!

 

コーヒー柄のスポンジワイプです。

 

「地球温暖化をSTOPする森のふきん」とあり、「森のふきん」という言葉がかわいくてエコなイメージも。




 

ただ私はスポンジワイプって使ったことがないんですよねー。

 

お手入れが難しそうなイメージも💦(すぐにカビちゃうんじゃないかしら、と。)

 

コーヒー柄で気になったのですが、わが家の生活スタイルに合うかを考えてから、改めて買いに来ようと思います。

 

最近、家でもプラスチックごみが急に気になるようになってきました。

 

コンビニに買い物に行った家族が、商品をビニール袋に入れて持って帰ってくると、ちょっと違和感を感じたりも。

 

エコバッグを持ち歩くのも、すっかり当たり前になりました。

 

便利さ優先でプラスチックのお世話になってしまっているのですが、少しでもプラスチックごみが減るように工夫をして行きたいなぁと思っています。