今日もブログに来ていただき

ありがとうございます😊


こんにちは、みやです。


——-


今日は日曜日に出場した

マラソン大会のお話を。


お天気も曇りで

温も高すぎず

絶好のランニング日和でした。


今回のマラソン大会は

友達と一緒に参加しました。


会場で待ち合わせして

スタート時間まで

おしゃべりしながら

一緒に準備をしたり。


「スタートまで30秒ですー!」


スタート直前は

やっぱりワクワクします!



イメージです。


実はマラソン大会には

制限時間があるんです。


ハーフマラソンなど距離が長めの大会は

「関門」と言って、

何分以内に途中のある場所を通過できないと

ゴールまでバスに乗ることになったりも💦


仮にその「関門」を通過できても

制限時間内にゴールできなければ

レースを打ち切られてしまうことも💦


今回は10kmでしたし

制限時間もクリアできそうだったので

完走は確実でした。


ただ

10kmをずっと走り続ける練習が

できていなかったので、

途中で歩いてしまわないか心配でした。


マラソン大会で走る度に思うのは、

「マラソンって人生と同じだなぁ。」ってこと。


速い人はどんどん先にいってしまい、

後ろからもどんどん抜かれます。


ちょっと焦ることもある。


一方

途中でバテて歩いてしまっている人も。


速く颯爽と走ることができれば

かっこいい。


毎回自己ベストが更新できると

かっこいい。


完走すること自体を

目標にしてもいい。


攻めて走って完走するもよし。


楽しく走って完走するもよし。


コースによってはアップダウンもありますし、

当日の自分のコンディションや

お天気によっても

途中で予想外のことが起こります。


あらかじめ自分で

レースを組み立てておくこともできます。


今回の私の目標は

「給水以外は歩かない。

 自分のペースでコツコツ行く。

 楽しく笑顔で走る。」

でした。


ボランティアスタッフの方の応援も

嬉しかったのですが、

折り返し地点付近で

友達とすれ違う瞬間に

ハイタッチをしたのが一番嬉しかったです。


終わってみると

半年前の結果よりも5分タイムを縮めて

ゴールできました。


やっぱり

仲間と一緒に走るのは楽しい!


次はもう少しタイムを縮めたい!


もう一度

ハーフマラソンに挑戦しようか?


まだ走ったことのない

フルマラソンにも一度は出てみようか?


新しいウェアも欲しい!


新しいランングウォッチも欲しい!


ランニング用の音楽リストも作っておこう!


我流で走っているので

一度習ってみてもいいかも?


色んな気持ちが

わーっと湧き上がってきました。


今年は秋以降

いくつかマラソン大会に

チャレンジしようと思います☺️


コツコツ練習頑張るぞー💪