今日もブログに来ていただき
ありがとうございます😊
こんにちは、みやです。
——-
今日は火曜日なので、
勤務先のカフェで感じたことを書きますね。
今週は久しぶりに
新人教育の時間がありました。
彼女とは何度か顔を合わせていたのですが、
2人でゆっくり話すのは初めて。
教育用の資料を見る前に
最初にお互いの自己紹介をしました。
以前うちのお店で働いていたことがあるので
知っているメンバーはいる。
でも
働いていたのは4年以上も前なので、
何をするにもまだまだ緊張しているとのこと。
「前に働いていたから、
色々思い出してきたら
大丈夫なんじゃないですか?」
「いえいえ、
もうほんと緊張してて💦
以前と色々変わってしまってて💦」
その彼女の姿を見て、
私は
「わぁ!すごいなぁ!」
って思いました。
以前の私だったら
「いやいや、仕事でしょ!
お給料いただいてるんだよ!
目の前にお客さまがいるんだよ!
もっとしっかりして!」
って思っていたはず。
でも
「わぁ!すごいなぁ!」
って思いました。
その謙虚な姿勢に。
私だったら
「やったことあるもん!」
「できますから!」
って思っちゃってるだろうなぁ。
過去の経験に頼って
新しく更新しようともせずに
周りに教わろうともせずに。
過去の経験が
成長の邪魔をしていることにも
気づかずに。
過去の経験が
成長のチャンスを見えなくしているとも
気づかずに。
「過去の経験に頼らないって、
すごいステキなことだと思いますよ!
過去の経験や思い込みは
時に邪魔になりますから。」
彼女の今後の可能性が羨ましくて
思わず口から出てしまいました。
こんなことが言えるようになった自分に
一番ビックリなんですけどね(笑)
何を隠そう私は
過去の経験が邪魔をして
かなり遠回りしてしまいました💦
もっと周りに言えばよかった。
「教えてください!」
って。
さっさと
できない自分を認めちゃって。
とっとと
素直に頼ればよかったのに。
だから私は
彼女のことを
「わぁ!すごいなぁ!」
って思いました。
相手と自分の違いも
楽しめるようになってきた。
未来に向かって成長するには
過去の経験からの思い込みを
捨てることの大切さも
わかるようになってきた。
そんな自分が
ちょっと嬉しくもあり。
過去の栄光を捨てる。
捨てても
栄光はなかったことにはならない。
その栄光を手にするために
頑張った経験も
なかったことにはならない。
むしろその経験は
もう十分地肉になってるから
放っておいても必要な時に
勝手にボコッと出てくる。
勝手に体が動くはず。
捨てると
新しいチャンスもやってくる。
捨てた以上の楽しい未来、
次の栄光がやってくる。
だから捨てても大丈夫。
過去の栄光を。
潔く行こう!
次の栄光のために。
