深煎り寄りでコクのある

ブレンドコーヒーが大好き!


こんにちは、みやです。


-----


土曜日に届いた「コーヒースケール」を

早速使ってみました。





コーヒーは

イノダコーヒーの「モカブンレド」。


パッケージ側面の

「おいしいコーヒーのいれ方」を見ながら

40gのコーヒーを

出来上がり450mlを目指してチャレンジ!





もう忙しいのなんの!


時間、重さ、

ドリッパーの中のコーヒー、

サーバーの中のコーヒーの量。


4カ所も見ながらお湯を注ぐなんて

難し過ぎるー!







全体が見えるように

もうちょっと引いて見ながら入れるといいのかな?


スケールの数字だけでは

もはや出来上がりの液量がわからないので

結局グラスドリッパーの

450ml★★★を頼りに入れました。





3分って短かいーっ!


ほんと短いーっ!


カップラーメンの時は

結構長く感じるのに、、、


2回試したのですが、

1回目はわけがわからないうちに

3分を大幅に超えてしまいました💦


2回目は何とか3分で終わりました。


飲んでみると

2回目の方が程よい酸味の奥に甘みを感じるような

気がしました。


でもですね、

これも気のせいかもしれません💦



1回目:3分でまだ半分しかドリップできてませんでした💦



いやー、

日頃いかにテキトーに

ハンドドリップしていたことか!


お店で一杯一杯ハンドドリップをしてもらえるって

とってもありがたいことなんだと

改めて感じました。



「これだ!」と言うドリッパーを決めて

安定してハンドドリップできるまで

集中的に練習した方がよさそうです。


3分の時間配分を

体に覚えさせないとです。


ハンドドリップ100本ノック!


頑張るぞ!