この先も暑い 週末も暑い | 新たなる船出~ちょっと得する情報のページ~

新たなる船出~ちょっと得する情報のページ~

あまり価値はないかもしれないけど、少しは役に立つかもしれないブログ

昨夜は打ち合わせがあったために書けませんでした。
一方今日は、自分自身のメンテナンスに充てていました。

昨日、気象庁より1ヶ月予報(5/18~6/17)が発表された。
相変わらず、季節を先取りしたような暑さが続いてしまう。
ほぼ全国的に、気温が平年より高い確率が70%。嫌という程暑さを感じる。
良くて北海道のオホーツク海側で同じく確率60%であるぐらい。

●1週目(5/18~24)は、広範囲で気温が平年より高い確率が70%以上。
その中、南西諸島は同じく60%、四国は50%となっている。
関東から北は、かなりの高温となりそう。
●2週目(5/25~31)は、東北以南で気温が平年より高い確率70%。暑い。
北海道もだいぶ暑くなりそう。
●3・4週目(6/1~14)は、東北以南で気温が平年より高い確率が50%、
北海道では平年並みまたは高い確率40:40。

降水量は、関東から西でやや多い方にブレているが、
一方北陸~北日本では、やや少ない方にブレている。
これに比例して、日照量は関東から西でやや少なく、北日本でやや多い。

季節外れの暑さが続くため、東北以南で5月22日頃から
高温に関する早期天候情報が発表されている。
g574
週末は、広く最高気温25℃以上の夏日となる所が多く、
特に東日本の土曜日程かなり暑く、名古屋では明日30℃の真夏日予想も。
西日本も、朝は涼しい所も多いが、日中は気温が上がって暑い。

明日は、関東から西で、太平洋側を中心に、熱中症に要注意の所が多い。
北日本も一部で注意が必要。
関東や九州では一部で要警戒、先島諸島では厳重警戒の所も。
東京の明日の暑さ指数(WBGT)は最大23(注意)。
週末の外出は、熱中症対策が欠かせない。