地鶏食堂 小倉北店です | 下関北九州ランチグルメブログ part2

下関北九州ランチグルメブログ part2

スマホデビューしました。こちらのブログに変わります。更新は減りそうですが、これからもよろしくお願いいたします、

一昨日の記事です。

一昨日から仕事が始まりました。出社して会議で今年の目標を話した後、メーカーさんが何社か新年の挨拶に来てから一度自宅に戻り本屋さんへ。終わってお昼ご飯です。


横からの写真です。地元の方はわかると思いますが、この辺りは工事中で表の写真が撮りにくいんですよね。

福岡と佐賀の県境辺りに本店があり最近FCで急激に店舗展開しています。

ご飯と鶏のスープはセルフです。前は麦飯だったと思いますが、白米に変わっています。

親鳥と若鶏の定食で小一枚です。
親鳥と若鶏は100gずつ。以前はバイキングがこの位の値段でしたが、やはり値上げしてますね。
確か、みつせ鶏というブランド鶏です。

溶岩プレートで焼いていきます。


ポン酢とタレですが、私はポン酢の方が好きです。


野菜は肉の脂で最後に食べるのが美味しいのでしょうが、私は先に食べます。

こちらもブランド卵の味宝卵50円。ご飯にはスープに入れるネギを載せてます。
たぶんみなさんは二通りの食べ方を想像したんじゃないかと思います。


私は鶏炒飯にしました。
これがやりたいんですよね。鶏の脂で美味しい炒飯になっています。バイキングが値上げになっているので今はこればかりです。ごちそうさまでした。