ばんよう軒 門司港食堂です(門司区旧門司) | 下関北九州ランチグルメブログ part2

下関北九州ランチグルメブログ part2

スマホデビューしました。こちらのブログに変わります。更新は減りそうですが、これからもよろしくお願いいたします、

今日は昼から下関のお客様の年末の挨拶周りです。途中門司港辺りでお客様からお電話が何本か入り、終わってそのままお昼ご飯にしました。

パチンコ屋の駐車場内にあります。
以前は筑豊の人気の非豚骨系ラーメンのお店でしたが撤退しました。
好きなお店でしたが、やはり場所的には厳しいとこなのでしょうね。
こちらは八幡にあった潘陽軒がひらがなになって門司の地で復活したとのことです。


嬉しいサービスですね。


セットで700円。
デフォのラーメンが600円なので半チャーハンが+100円、凄いですね。ちなみに小鉢の代わりにおにぎりも選べます。


年配の店主が1人で切り盛りしてるので、先に半チャーハンが出ます。
けっこうな量です。他店の通常のチャーハン位はあるかな。
しっとり系で味のよく染みた美味しいチャーハンです。

麺の固さは指定しませんでしたが、やわめで出てきました。
宇部ラーメンで食べたことあるような麺です。
スープは油多めで濃厚に感じますが、バランスが良いと思います。表現が難しいですが。
会計は1000円を置いて自分でおつりの300円をとるアナログなセルフレジです。その間もご主人は一生懸命ラーメンやチャーハンを作っています。
美味しく頂きました。立地条件は悪いと思いますが、頑張ってもらいたいです。