立山アルミのサッシにリクシルの部品を移植してもいいのかな編 | 宮前アルミ硝子建材

宮前アルミ硝子建材

町田市相模原市の地味なサッシ、ガラス屋職人のブログです。
KAWASAKIエリミネーターZL400 YAMAHA RZ250Rのブログ

皆様 お元気でしょうか?

 

町田市 相模原市 南多摩地区の 何でも屋 宮前です。

 

今回の仕事 立山アルミ製ガラスルーバーのオペレーターハンドルの交換になります。

 

立山アルミは、吸収合併されてしまいましたが、吸収された先の会社が悪く

 

かなり部品の供給が悪く悩まされております。

 

ネットの部品サイトでも 立山アルミは同様です。

 

そこで、皆様 トヨタでも日産でも タイヤは作っていません

 

アルミサッシも同じで、部品を専門に作っている会社があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

部品の図面を比べ合わせ メーカーが違っても合う部品はあります。

 

また 生産終了品を多く在庫している業者もありますが、高額になり

 

だったら安価で現行品の部品で合う部品を探し リクシルとなりました。

 

普通に ちゃんと動きます。

 

 

新日軽は、リクシルに吸収され 部品の供給もしっかりしています。

 

2年ほど前からですが、そろそろ部品交換も

 

行えないメーカーも出てきています。

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

東京都町田市小山町4255番地 

     宮前アルミ硝子建材

TEL 042-768-7531