FencesでWindowsパソコンのデスクトップを超すっきりさせよう
今更なネタかも・・・ですが、結構知らない人もいるようなので紹介します。
どんなソフトかというと、かーずのPCのデスクトップを見てもらえば一目瞭然かな?黒っぽいフェンスで囲まれた中にアイコンが収納されているのがわかると思います。
Fenceに名前をつけるようう指示されますので適当な名前をつけて「OK」をクリック。
あとは出来上がったFence内にアイコンをドラッグして放りこむだけです
Windowsパソコンのデスクトップって油断したらすぐにアイコンで溢れちゃいますよね。
そのうち整理するからいいやって思っているうちにもう訳がわからない状態に・・・

そんな人はぜひFences(フェンシズ)を使ってみてください。
どんなソフトかというと、かーずのPCのデスクトップを見てもらえば一目瞭然かな?
それぞれに名前をつけることが可能なので、視覚的にもかなり分かりやすいですよ。
手を離すと「Create new Fence here」とでるのでクリックすると

作ったあとは移動、大きさ、色などの変更は自由にできますので、まずはあまり悩まずにどんどん作ってしまっていいと思います。
さらには、「フェンスさえ煩わしいっ!」という人は画面を素早くダブルクリックすると
ご覧のように、アイコンを全て非表示にすることも出来ます。(再度ダブルクリックで復帰)
ちなみにFencesはフォルダではなく、あくまで仮想的な「間仕切り」
したがって、Fencesで区切られたファイルたちのPC上の保存場所はデスクトップ上であることにかわりないので、エクスプローラー上から見た場合でも導入前後で保存場所に変更はありません。
これがあるのとないのではデスクトップのスッキリ度は大違い

このソフトで、作業を大幅に効率化させて、早く仕事を終わらせられればPCの消費電力も節約できますね

つまり、とってもエコなんですね~(←ちょっと強引?)
使ったことがない人はぜひ一度お試しください

Fencesはこちらからダウンロード⇒Fences - Download.com
めっちゃ久しぶりにPCからの投稿
Xperia水没!?
水没させた記憶は全くないのに…
Xperiaのバッテリーが水没反応
しかも予備をあわせて2個ともです!
本体には反応がないからなぜだと思ったら、先日その現場を目撃してしまいました。
犯人はこの人
そのときの写真じゃないけど、近い絵がありました
僕の手から強引にXperiaを取りあげ
何やらじっと観察したかと思ったら
がぶっ
なぜか知らないけど僕がXperiaを手に持っているのを見ると真っ先に取り上げられてしまいます
(このあと端末はひどい状態になっていることは言うまでもない)
こーんな感じで、毎朝僕の予備バッテリーはことごとく充電器から外され、彼の餌食になっていたのでした
皆さんは食べられないように気を付けましょうね
Android携帯からの投稿
Xperiaのバッテリーが水没反応

しかも予備をあわせて2個ともです!
本体には反応がないからなぜだと思ったら、先日その現場を目撃してしまいました。
犯人はこの人
そのときの写真じゃないけど、近い絵がありました
僕の手から強引にXperiaを取りあげ
何やらじっと観察したかと思ったら
がぶっ

なぜか知らないけど僕がXperiaを手に持っているのを見ると真っ先に取り上げられてしまいます
(このあと端末はひどい状態になっていることは言うまでもない)こーんな感じで、毎朝僕の予備バッテリーはことごとく充電器から外され、彼の餌食になっていたのでした

皆さんは食べられないように気を付けましょうね

Android携帯からの投稿













