太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -63ページ目

太陽光発電実績(2011.7.4)静かな日々


7月4日、晴れ。

この日はアメリカ独立記念日で、アメリカ軍の人達は週末から連休中でした。

お陰で米軍戦闘機が飛び交うこともなく静かな日々を送ることができていますニコニコ

発電量は30kwh、売電量は25kwh



正確な発電量は30.45kwh



今月のここまでの発電量は108kwh
このペースだと
108÷4×31=837kwh!!

まぁ、夢物語ですが得意げ

Android携帯からの投稿

太陽光発電実績(2011.7.3)晴れ!


7月3日、晴れ。

一日とてもいい天気でしたにひひ

発電量は31kwh、売電量は25kwh


ピーク発電量は4.46kw

結構高めなので晴れたり曇ったりを繰り返していたことが分かります。

午後はほとんど快晴に近い状態でしたけどね。

今日もこんな天気を期待したいです。

Android携帯からの投稿

太陽光発電実績(2011.7.2)サーキュレーター購入

7月2日、曇りくもり時々雷雨雷のち曇りくもり

発電量は19kwh、売電量は19kwh

昨日はホームセンターでサーキュレーターを購入しました。3,980円。


もちろん最大の目的はこいつを冷却すること。本当に手のかかる奴です得意げ


サーキュレーターって、ピンポイントで遠くまで風が届くので床からの送風ですがしっかり届きますねグッド!

ただいまの室内温度31℃(パワーコンディショナ設置部屋はもっと高いはず。)

ですが、温度抑制を抑制べーっだ!できているようです


夜には寝室に場所を移し、エアコン効率を高めるために使いますので、今年の夏は大活躍間違いなしです!

ちなみに、リビング用にも扇風機を一台購入。2,500円くらいの安物ですが十分。


ビックリしたのは扇風機がエアコンよりも大々的に売り出されていたこと。

電力供給に不安のないここ沖縄でも、省エネ思考は高まっているようですよニコニコ


Android携帯からの投稿