太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -61ページ目

太陽光発電実績(2011.7.10)7月上旬は好調


7月10日、晴れ時々にわか雨。
もうお決まりのパターンですショック!

晴れたり曇ったりどしゃ降りになったり、忙しい天気でした。

でも太陽光発電にとっては悪くない天気。にわか雨が降った2、3分後には発電量が一気に上昇するので何となく爽快ですニコニコ

普段どれだけ温度損失食らってるかが本当に良くわかる瞬間です。

発電量は28kwh、売電量は21kwh

この日は消費量が多すぎた。反省ガーン


7月も1/3を消化しましたが、ここまでの発電量は254kwh

今月も700kwhがターゲットになりそうです。

Android携帯からの投稿

太陽光発電実績(2011.7.9)安定発電♪


7月9日、晴れ時々にわか雨。

時々雨が降ってくれることは、太陽光発電システムにとって悪くはないこと。

定期的に自然洗浄してくれるのでパネルもきっときれいになっていると思います。

発電量は24kwh、売電量は20kwh

この時期爆発的な発電は望めないですが、この安定感は嬉しいです。

Android携帯からの投稿

太陽光発電実績(2011.7.8)一応まだ平均25kwhキープ


7月8日、雨のち曇りのち大雨。

この季節、積乱雲が多いので、ひとたび降ると大雨になりますが、しばらくすると夢でも見てたかのように太陽が出てたりするので、発電量が大幅に下がることがあまりないですね。

発電量は22kwh、売電量は16kwh



月間発電量も200kwhを上回り、何だかんだで一日平均25kwhをキープしていますニコニコ

今日も朝からどしゃ降りだったんですが、今はかんかん照りですニコニコ
でもまたすぐに大雨が来そう…。そんな空です。

Android携帯からの投稿