太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -457ページ目

太陽光発電実績(2009.8.29)~晴れ

昨日は晴れでした。
曇りの割合も高かったです。

8月29日の発電量等
発電量:26kwh(780円)
売電量:20kwh(600円)
買電量: 7kwh(210円)

今月の発電実績等(8月11日~)
発電量:440kwh(13,200円)
売電量:360kwh(10,800円)
買電量:133kwh( 3,990円)

※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。

イチロー9年連続200安打への軌跡09'.8.29~まさかの5戦欠場

イチロー9年連続200安打への軌跡-ichiro090829グラフ


先週のイチロー選手は、ふくらはぎの違和感による5試合連続の欠場。

開幕を除きここまで順調に来ていたので、大記録達成に向け思わぬ足止めを食っています。しかし、ここで無理をするより、100%回復させて、絶好調の状態で戻ってきてほしいと思います。

イチロー選手が不在の間、マリナーズは5戦して4勝1敗と好調をキープしており、ワイルドカード争いで首位から7.5ゲーム差と、わずかではありますがプレイオフ進出に向けて可能性が見えてきています。


【記録達成までのカウントダウン!】
※次戦から復帰したと仮定して
※( )は達成見込みの試合
・9年連続200安打まであと16本(140試合目、9月10日のエンゼルス戦)
・MLB通算2000安打まであと11本(137試合目、9月6日のアスレチックス戦)
・連続無安打試合がない記録まで あと8試合(137試合目、9月6日のアスレチックス戦)


【今年度終了時点のイチロー選手の記録予想】
(現時点までのペースを元に計算)
安打:234本 (通算2038本)
得点:93
本塁打:10
打点:46
三振:66
四死球:33
盗塁:30

9年連続100得点は厳しくなってきたか?

太陽光発電実績(2009.8.28)~発電量最高記録

$かーずのLovin' Life~太陽光発電&ECO~-solar20090828
昨日は一日中晴れで、積乱雲に邪魔されることもなく発電環境は最高でした。

でもこういう日って、モジュール温度が上昇しすぎるためか、瞬間的な最大発電量ってあまり上がらないようです。

通常のピークは4.6kw位まで上がっているのに昨日はあれだけ晴れていたにもかかわらず最大4.2kw程度。多分過去最低記録。我が家のシステムは5.12kwなので、20%近くロスしている計算です。

沖縄の気候上仕方がないとはいえ、もったいないです。

その代りコンスタントに4kw以上発電していたようで、はじめて1時間当たりの発電量が4kwhに到達しました。しかも12時~13時台の2時間連続で。

1日当たりの発電量も過去最高の29kwh。30kwhにほんのわずかに及びませんでしたが良く発電してくれました。
8月28日の発電量等
発電量:29kwh(870円)
売電量:26kwh(780円)
買電量: 8kwh(240円)

今月の発電実績等(8月11日~)
発電量:414kwh(12,420円)
売電量:340kwh(10,200円)
買電量:126kwh( 3,780円)

※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。



項目 8月28日 今月の累積 これまでの累積
(8月11日~)
発電量 30kwh 
(900円)
422kwh 
(12,660円)
422kwh 
(12,660円)
売電量 26kwh 
(780円)
341kwh 
(10,230円)
341kwh 
(10,230円)
買電量 8kwh 
(200円)
125kwh 
(3,125円)
125kwh 
(3,125円)



※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。


過去の発電量を見る>>


マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!