何故??フレッツ光200Mbpsのはずが・・・、11Mbpsしか出ませ~ん(T_T)
かーずです。
半ば強制的に加入させられたフレッツ光なのですが、昨日無事開通しました^^
NTTの業者が午前中やってきて、引き込み工事とかをやってくれたらしいけど、「そっから先は自分でやってください」みたいなことを言われたらしく、かーずが帰宅すると、付箋が張られた設定ガイドとCD-ROMが机の上に置かれていた。
めんどくせーって思いながらも夜中から設定開始。
小一時間かけて、何とかプロバイダの設定まで完了しました。
しかし、
体感速度に全く変化なしΣ(゚д゚;)
今までADSLの8Mだったから、光がどれほど早いのかとわくわくしていたのですが、あまりの変化のなさぶりに愕然

一応、USENのスピードテストを実行してみたのですが、なんと
たったの11.8Mbpsしか出ていない

一応ADSLでも実行速度6Mbps位は出ていたんだけど、何これ??
接続は有線LANで、ケーブルはカテ5使ってるから少なくとも100Mbpsは出るはず。ルーターも150Mbps対応なんだけどなー。
ベストエフォートだから?
にしてもこれはあまりに遅すぎではないですか?
何故、何故???
光の初期設定って、そんなに複雑なんでしょうか。
何かが根本的に間違っているような気がしてなりません。
モデムの設置はNTTがやってくれたので間違っているとは思えない。手前の無線LANルーターはケータイとDVDレコーダーのWifi接続専用で、PCにはつながっていないのであまり関係ないと思います。
すでにアメブロのお友達からは「MTUの設定を変えてみては?」という貴重な情報もいただきましたし、結果的にこういうトラブル?は自分のスキルアップにも繋がる訳だから、これからちょっと勉強してみます。
とはいえ、簡単な解決方法を知っている人がいたら、ぜひ教えてくださーい
