SOLAR CLINIC発電ランキング(2009年12月分) | 太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~

SOLAR CLINIC発電ランキング(2009年12月分)

SOLAR CLINICの最新ランキングが更新されています。

気になるかーず発電所のランキングはというと・・・

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-2009年12月発電ランキング

459登録発電所中230位という結果でした
詳細ランキングは■太陽光発電ランキング:月間発電量(パネル1kWあたり):2009年12月 を御覧下さい。

右端の数値72というのは、1kwあたりの発電量を表しています。かーず発電所は5.12kwシステムですから、5.12×72kw=369kwhとなるわけですね。

ちなみに1位の方は114kwh/kwのみゃあこ発電所さまでした。この時期にこんなに発電するとは恐ろしい発電量です。この発電所、年間でも1位となる122kwh/kw発電しています。こんなに発電できれば確実に利益が出ていますね。


また、SOLAR CLINICでは近傍の予測発電量から算出した発電指数ランキングも実施していますが、こちらの結果は・・・

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-2009年12月発電ランキング-2

発電指数93で、全国389位と残念な結果となっています。
予想発電量を下回っているということはわかっていましたが、全国的に見るとそんな状況でも100を超えてくる発電所が沢山あります。

参考とされた地域は那覇、宮城島、糸数ですが、必ずしも近傍と呼ぶには近くはないのでできればもう少し近い地点で誰かが登録してくれれば良いのにと思います。

トップは和歌山県のsamorimo発電所さまで、発電指数はなんと157。平均的な発電量と比べて1.5倍も発電しているということですね。すごいですねぇ~。このランキングへのリンクはこちら です。


こうやってみると、かーず発電所の実力は全国の猛者達に比べればまだまだのようです。
でも、各月のトップ10を見てみると・・・

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-2009年12月発電ランキング-3

なんと、9月に全国8位となっているではないか!!
ちょっと嬉しいですね。

昨年度の結果でランクインはこの9月だけでしたが、10月以降沖縄県はどの発電所もランクインしていないところを見ると、全国と比べて天気が悪かったのかもしれません。

1月もランクインは絶望的ですが、今後の結果も楽しみです。


お気に入りの番組をデスクトップで楽しむ無料ツール!
番組情報お届けツール「TBSd」