沖縄で一番高い残波岬の灯台に登ってきました
今日は、何となく子どもたちを連れて近くにある灯台
に行ってきました。最初は登る気はなかったのですが、
近づくにつれて
子どもたちの好奇心は最高潮に
どうしても登りた~いというので
来てしまいました

ここは沖縄で一番高い灯台です。
その名も「残波岬灯台」といいます。
入場料は大人200円(正確には寄付金です。)
寄付をさせていただき、早速入場!!
さすがにエレベーターはなく、急な階段を上っていきます。
階段を登るとこんなポスターが
高さが31mもあるんですね!!
さあ上ります。
結構登ったところにまた張り紙が...
まだ半分も進んでない...
気を取り直してさらに登ると
やっと半分まで来ました。
さすがに少し息が荒くなってきます。子どもたちはお構いなくどんどん進んでいきます。
途中にこんなオブジェが至る所にあります。これは入道崎灯台の模型
今ちょうどこの灯台の高さまで来ていますよ~ってことだと思います
もう少し...
最後は梯子を登ります。
もう、てっぺんが見えています。
さあ、行け~子どもたちよ!!
てっぺんからの景色は格別でした
正直足がすくみました

足がガクガク...怖い
でも子どもたちは大喜び

絶景を前に大興奮

記念写真も撮って大満足の灯台初登頂となりました。