新型インフルに罹ってしまいました...
長女の次は多分僕かなと思っていましたが、やはり罹ってしまいました、新型インフル
寝る時もマスク
を装着して、手洗いもマメにしていたので、防御はほぼ完璧だと思っていたんですが、やっぱり一緒に生活しているとどうしても限界がありますね。
長女同様、僕にもリレンザが処方されました。こんな感じの箱に入っています。
箱を開けるとこんな感じ
他に取扱説明書とかが入っていて、ほんとに薬かいっ
て感じです。
飲み薬と思っている人が多いと思いますが(僕だけ
)、実は吸引タイプなんですよね。
4つ入りの円盤状のカートリッジ(左上)を専用の器具(右)にセットして、一回につき2つずつ、1日朝晩2回吸引します。
カートリッジをセットして、穴あけ機で孔をあけて、吸引して、今度はカートリッジを回して、また孔をあけて...
これは、じいちゃんばあちゃんには難しそうだな~、操作が。
本当にしんどい人は説明書を読む気さえ起こらないはずなので、正しい使い方ができるのだろうかと心配になりますね
僕なんか元気な方で、先生からの説明を聞いてわかったつもりで家に帰ってきたんですけど、いざやってみようと思ったら、本当にこれでいいのか?なんて不安になりました
結局、薬局に電話して使い方を再度教えてもらう始末...
早速1回分吸引したところですが、僕は初期症状らしいので、一気に直すため、今日だけは3回吸引しなさいとのこと。とにかく最初が肝心とのことです。
想像していたよりは、しんどくありませんが、今だけかもしれません。長女の場合、初日の夜が本当にやばい状況でしたので今日の夜はちょっと
です ←危機感0...(^_^;)
とりあえず、今日明日はおとなしくしていることにします。
では、皆さんもお気をつけて

寝る時もマスク

長女同様、僕にもリレンザが処方されました。こんな感じの箱に入っています。

箱を開けるとこんな感じ
他に取扱説明書とかが入っていて、ほんとに薬かいっ


飲み薬と思っている人が多いと思いますが(僕だけ


4つ入りの円盤状のカートリッジ(左上)を専用の器具(右)にセットして、一回につき2つずつ、1日朝晩2回吸引します。
カートリッジをセットして、穴あけ機で孔をあけて、吸引して、今度はカートリッジを回して、また孔をあけて...
これは、じいちゃんばあちゃんには難しそうだな~、操作が。
本当にしんどい人は説明書を読む気さえ起こらないはずなので、正しい使い方ができるのだろうかと心配になりますね
僕なんか元気な方で、先生からの説明を聞いてわかったつもりで家に帰ってきたんですけど、いざやってみようと思ったら、本当にこれでいいのか?なんて不安になりました
結局、薬局に電話して使い方を再度教えてもらう始末...
早速1回分吸引したところですが、僕は初期症状らしいので、一気に直すため、今日だけは3回吸引しなさいとのこと。とにかく最初が肝心とのことです。
想像していたよりは、しんどくありませんが、今だけかもしれません。長女の場合、初日の夜が本当にやばい状況でしたので今日の夜はちょっと

とりあえず、今日明日はおとなしくしていることにします。
では、皆さんもお気をつけて
