イチロー2009シーズンの軌跡09'.9.16~また走り始める
史上初の9年連続200本安打達成から2日後、イチローは次なる目標に向かってまた歩を進めています。
これまで、怪我の影響と再発を懸念して全く走っていなかったので、200安打を達成した後はきっと9年連続30盗塁以上という記録を目標に走ってくるだろうと予測はしていました。
その昨日の試合で、イチローはやはり走ってきました。
何と26試合ぶりとなる3盗を決め、9年連続30盗塁まであと5としました。
怪我をする前までは4.5試合に1盗塁というペースで走っていたので、調べたわけではないですが、これほど盗塁の間隔が開いたのは初めてではないでしょうか。
また、もうひとつの記録として、9年連続100得点があります。この記録にイチローがこだわりを持っているかどうかは別として、ここまで連続して記録しているからにはぜひとも達成してほしい記録です。
ただ、この記録はチーム事情にも大きく左右されるところ。イチローのあとを打つ打者がイチローをホームに還してくれないことには達成はできません。
そのためにはイチローは今まで以上に出塁率を上げていかなければなりません。もちろんヒットで出塁できればそれが一番良い結果ですが、たとえば四球をより多く選んだりすることも必要になってくると思います。
昨日は1得点を記録していますが、残り17試合で20得点を挙げなければならず、達成するためには残り試合で
1.17得点を記録する必要があります。
首位打者争いも佳境に入りました。
首位のマウアー選手は、ここ3試合で8安打と固め打ちし、打率も.373まで上昇しています。イチローは.354でその差1分9厘。
仮にマウアー選手がこの打率をキープしたままシーズンを終えるとすると、イチローが首位打者になるためには、残り試合で42本、最終的には242本ものヒットを打たなければなりません(イチローの最終試合終了時点での予想打数を646と仮定しています)。
ただ、これは非常に困難なことで、残り試合で1試合平均2.3本以上のヒットを打つことが求められます。
残り試合はたったの17。
ただ、イチローは2004年に17試合で42本のヒットを打ったことがあります。可能性としては十分残されています。
【記録達成までのカウントダウン!】
※( )は達成見込みの試合
・9年連続200安打 達成!!
(144試合目、9月14日のレンジャーズ戦・第2戦)
・MLB通算2000安打 達成!!
(138試合目、9月7日のアスレチックス戦)
・連続無安打試合がない記録更新 達成!?
(170戦継続中)


【今季終了時点のイチロー選手の記録予想】







同じテーマの過去ログを読む>>